ブログランキングに参加させて頂きました
このブログの情報が、美容やアンチエイジングのお悩みをお持ちの
一人でも多くの方にお届け出来たらと思っております
ご協力頂けたらものすごくうれしいです

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
こんにちは、藤田千春です
いつも貴重なお時間をお付き合いいただきまして
ありがとうございます
前回のお話は、こちらからご覧くださいね
「顔のたるみを阻止する抗老化インナーケア」
始めに一つお知らせをさせてください
潤肌石鹸の入荷をお知らせさせていただいたのですが
ご注文の際に、会員登録のみをされて
ご注文が完了していない方がとても多くいらっしゃいました。
ご注文が完了しますと、注文完了メールが
届きますので、注文完了のメールが届いていない方は
会員登録のみされている場合がありますので
メールをご確認いただいて
ご要望の場合は、
再度ご注文のお手続きをしていただければと思います
http://cspring-official.com/uruhada/
さて、
すっかり最近は、もうだんだん冬に向かって
気温が低くなって寒くなってきましたね
この時期になると、多く頂くようになるお肌のお悩みに
「毛穴の開き」があります。
毛穴問題はシーズン問わずに必ず上位に来る
お悩みなのですが、寒くなってくると
ご相談をされることが増えてきます。
というのは
毛穴は夏に目立つような印象がありますが、
大人の毛穴は秋から冬の方が目立つようになったりします
思春期の肌に多い毛穴の開きは、大量に分泌される皮脂が
毛穴を押し広げることによって起こりますが、
大人の開きの原因は全く別だったりします。
毛穴がより大きく広がるのではなく、
細胞自体が縮んだり、しぼんだりして
細胞が痩せることや、細胞が未成熟化することで
毛穴が目立ってくるのが大人の毛穴の開きです。
これがどういうことなのかといいますと
“乾燥”が原因の一つにあります。
乾燥すると、未熟な痩せた角質は乾きやすいので、
さらに縮んで硬くなります。
肌が縮むので、毛穴は開き気味になります。
元々肌細胞が痩せてきているので、
乾燥する度に開き気味になってきます。
なので、だんだん空気が乾燥してくるこの時期は
毛穴が目立ちやすくなるので、
ご相談をされることが多いと感じています。
毛穴はメイクでカバーするのが難しいですし、
私自身も毛穴の開きに悩んでいましたので
今も重点的にケアしていることの一つです。
色々な毛穴ケアをしてきて感じていることは
肌の一つ一つの細胞が、
本来の姿に育ちさえすれば、毛穴は確実に目立たなくなる
ということです。
毛穴の開きには種類があります。
毛穴が涙型になているたるみ毛穴や
ニキビ跡の毛穴の凹凸や
角栓による毛穴の開き
などですが、
どれも乾燥は毛穴の開きを悪化させます。
今回お伝えするセルフケアは
個人カウンセリングでいろいろな種類の毛穴でお悩みの方に
お伝えさせていただいていますが
ほとんどの方が効果を実感しているお墨付きなセルフケアです
毛穴のご相談を多く頂くようになったので
これはあなたにもお伝えしたいと思いました。
このところマニアックでディープなお話が続いていましたが(笑)
今回は大好きなスキンケアのお話になります
今回は
「開いた毛穴を小さくする 美肌を作るスキンケア」
というお話をさせていただきます。
毛穴が目立つとピーリングやスクラブなどをしたくなります。
20代の頃は私もよくやってました
でも良くならなかった…
ピーリングもスクラブも悪いものではないのですが
角質が無くなることは、お肌にとっては負担になります。
肌の細胞は、基底細胞という、
表皮の一番奥にある細胞が細胞分裂することで作られます。
健康な肌では、新しく細胞が生まれると、
約28日かけて成長し、最後に垢となって剥がれ落ちます。
これがお肌の生まれ変わる仕組みのターンオーバーです。
普通、角質は、肌の表面に近づいてくる過程で、
しっかりとくっついていたものが
少しずつ剥がれやすくなっていって
最も外側にたどり着いた段階で
ゆるやかに自然に剥がれるようになっています。
しかしスクラブ洗顔やピーリングをすると、
まだしっかりとくっついている角質もがんがん取れてしまいます。
そうなると、基底細胞は上に乗っている細胞が急に軽くなったことで、
肌を守るものがなくなり「危ない!」という判断をして、
細胞分裂のスピードを急速に速めます。
それと同時に、角質を増やすため、他の細胞に
「早く角質細胞になって!!」
と指令を送り、肌のターンオーバーを速めます。
普段よりも早いペースで成長するので、
肌の細胞は、充分に成長できない未熟な細胞になります。
つまり未熟な細胞のままなので、
新しいキレイなお肌を作れない状態が
続くということになります。
スクラブ洗顔やピーリングをすると、
一時的に肌が滑らかになって、少しの間きれいなのですが、
角質を取りすぎることで肌のバリアがなくなり、
肌の内側の水分が常に蒸発し放題になって、
外からのバイ菌や細菌も入り放題で、肌が敏感になり
トラブルが増えて、乾燥肌を招いて、
老化をしやすい状態になるという状態を作ります
若いお肌を保つためには角質層を守ることは超絶大事です
ピーリングやスクラブなどが悪いわけではないのですが
使う頻度や濃度に注意が必要かと思います。
大人の肌の毛穴ケアには剥がすケアではなくて、
毎日着実に肌の細胞の一つ一つを育てることをしてあげたい
と私は思っています。
そこで色々なことを試しましたが
とっても効果のある成分を見つけました
それが
「グリシルグリシン」という成分です
これがなんなのかと申しますと
「グリシルグリシン」というのは「グリシン」
というアミノ酸が2つつながった物質で
グリシンは元々体内にあるにある成分です。
これは皮膚科の先生に伺いした話なのですが
元々、お肌のキメが細かい人の角質には
「グリシン」が多く含まれているんだそうです
このことは臨床実験でも明らかになっています。
シルクの布の滑らかな触り心地は、絹糸の1/3が
グリシンで出来ているからだそうです。
そして、表皮のグリシンの濃度を高めるには
「塗る」ことが最も効果的だということも
皮膚科の先生から教えていただきました
毛穴の開きは「角化異常」と言われていまして
毛穴が広がっているように見えても、
実際のところ毛孔が広がっているわけではなく
角質の細胞がうまく成長できずに
出来損ないの角質を作ってしまうことで、
左の図のようにすり鉢上に角質ができてしまって
異常角化を起こしたところが毛穴が広がっているように見えてきます

「グリシルグリシン」は皮膚に塗ることで
細胞内のイオンバランスを整えて、
角化異常を改善しキュッと毛穴を
収縮させ引き締める効果がある成分なんです
グリシルグリシンは、特に角栓による毛穴や
乾燥が進んで皮脂の分泌が多くなっている毛穴に
特に効果がありますが
保湿性が高く皮膚中でNMF
(角質細胞内にある、水分を保持する働きをする天然保湿因子のことを言います)
の働きもしてくれるので、
肌細胞の一つ一つがふっくらするので、
たるみ毛穴やニキビ跡にも効果があると感じています。
乾燥による毛穴の開きはすぐに実感できると思います
塗るだけで効果が感じられるって、とってもうれしいです
実際に美容皮膚科さんでも、グリシルグリシンの
イオン導入の施術もあるくらい、毛穴には効果絶大な成分です
安全で簡単に使えるものはないかなぁ
と思い、いろいろ探しましたが
超他簡単に自分で作れました
ということで、毛穴を小さくする
グリシルグリシン化粧水のレシピをお伝えしますね
用意するものは
精製水: 100ml
グリシルグリシン: 2g
ビタミンC誘導体:3g
ヒアルロン酸:1グラム
(保湿成分なので、植物性グリセリンやベタインなどでもOKです。)
です。
グリシルグリシンやビタミンC誘導体などは
手作り化粧品のお店で手に入りますよ
「グリシルグリシン 手作り」
などで検索すると色々出てきますよ
上記の材料を容器に入れてシャカシャカ混ぜるだけです
保存量などを使っていないので、冷蔵庫に入れて
一週間以内に使い切ってくださいね。
イオン導入の美顔器を持ってる方は
これをイオン導入するとさらに効果アップしますよ♬
そして、スキンケアの一環として、インナーケアも合わせて
意識すると効果が早いです
インナーケアをすると
あぁ本当に人って食べてるもので出来ているんだなぁ
と実感します
特におすすめなのは
カロテノイドの多い、紫蘇、ニンジン、パセリ、
わかめ、春菊、ほうれん草、海苔などのカロテノイドが多い食品です。
皮膚や粘膜の潤いを維持してくれて、NMF(天然保湿因子)
の生成を促す働きもあります
皮脂腺や汗腺の働きを助けるという面もあるので毛穴には
とっても効果的な栄養素です。
カロテノイドの形で摂ると、
体内で必要なだけビタミンAに変わってくれます
また
山芋、オクラ、納豆などのネバネバ系は
肌を底上げしてくれる成分です
ネバネバ系にはムコ多糖類が多いのですが
皮膚のコラーゲンの隙間を埋めているのもムコ多糖類なので、
食べることでも乾燥肌を防いで毛穴も目立たなくなります。
そして、セラミドの多い生芋こんにゃくもおすすめです
角質層の水分を保持するのがセラミドですが、
こんにゃくや、しらたき、わかめ、大豆、ほうれん草などに
含まれます
特に生芋こんにゃくと書いているこんにゃくに多く入っています
私は小じわが目立つと思うと生芋こんにゃくをもりもり食べて
セラミドを補っています
錠剤よりも肝臓を傷めない生芋こんにゃく、天然サプリです
また、
毛穴の根本原因となる「冷え」も今からの時期は要注意です。
冷えの原因ともなる、女子が大好きなスイーツなどは
毛穴も緩ませる大きな原因だったりもします。
甘い物以外でも皮膚を緩ませる食品が野菜などもあります。
詳しくはこちらでお話していますのでご覧くださいね
「毛穴を底上げする真の対策法」
http://ameblo.jp/cspring/entry-11174939310.html
中から外からしっかりと毛穴ケアをして
きめ細かいお肌を作っていきましょう

今回も最後までお付き合いいただきまして
ありがとうございました
次回のテーマ「40代でも赤ちゃん肌を作れるセルフケア 」はこちらからご覧ください
藤田千春
美容の悩みを持つ一人でも多くの方に届きますように
愛のポチッにご協力頂けるとうれしいです

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
2000人以上の方にご購入頂きました
本当にありがとうございます
追伸:フェイスブックやってます
お友達申請して頂けると、とても喜びます
http://goo.gl/7Wkpq
藤田千春オフィシャルサイトはこちらからご覧いただけます
http://cspring-official.com/

このブログの情報が、美容やアンチエイジングのお悩みをお持ちの
一人でも多くの方にお届け出来たらと思っております

ご協力頂けたらものすごくうれしいです


人気ブログランキングへ

にほんブログ村
こんにちは、藤田千春です

いつも貴重なお時間をお付き合いいただきまして
ありがとうございます

前回のお話は、こちらからご覧くださいね

「顔のたるみを阻止する抗老化インナーケア」
始めに一つお知らせをさせてください

潤肌石鹸の入荷をお知らせさせていただいたのですが
ご注文の際に、会員登録のみをされて
ご注文が完了していない方がとても多くいらっしゃいました。
ご注文が完了しますと、注文完了メールが
届きますので、注文完了のメールが届いていない方は
会員登録のみされている場合がありますので
メールをご確認いただいて
ご要望の場合は、
再度ご注文のお手続きをしていただければと思います

http://cspring-official.com/uruhada/
さて、
すっかり最近は、もうだんだん冬に向かって
気温が低くなって寒くなってきましたね

この時期になると、多く頂くようになるお肌のお悩みに
「毛穴の開き」があります。
毛穴問題はシーズン問わずに必ず上位に来る
お悩みなのですが、寒くなってくると
ご相談をされることが増えてきます。
というのは
毛穴は夏に目立つような印象がありますが、
大人の毛穴は秋から冬の方が目立つようになったりします

思春期の肌に多い毛穴の開きは、大量に分泌される皮脂が
毛穴を押し広げることによって起こりますが、
大人の開きの原因は全く別だったりします。
毛穴がより大きく広がるのではなく、
細胞自体が縮んだり、しぼんだりして
細胞が痩せることや、細胞が未成熟化することで
毛穴が目立ってくるのが大人の毛穴の開きです。
これがどういうことなのかといいますと
“乾燥”が原因の一つにあります。
乾燥すると、未熟な痩せた角質は乾きやすいので、
さらに縮んで硬くなります。
肌が縮むので、毛穴は開き気味になります。
元々肌細胞が痩せてきているので、
乾燥する度に開き気味になってきます。
なので、だんだん空気が乾燥してくるこの時期は
毛穴が目立ちやすくなるので、
ご相談をされることが多いと感じています。
毛穴はメイクでカバーするのが難しいですし、
私自身も毛穴の開きに悩んでいましたので
今も重点的にケアしていることの一つです。
色々な毛穴ケアをしてきて感じていることは
肌の一つ一つの細胞が、
本来の姿に育ちさえすれば、毛穴は確実に目立たなくなる

ということです。
毛穴の開きには種類があります。
毛穴が涙型になているたるみ毛穴や
ニキビ跡の毛穴の凹凸や
角栓による毛穴の開き
などですが、
どれも乾燥は毛穴の開きを悪化させます。
今回お伝えするセルフケアは
個人カウンセリングでいろいろな種類の毛穴でお悩みの方に
お伝えさせていただいていますが
ほとんどの方が効果を実感しているお墨付きなセルフケアです

毛穴のご相談を多く頂くようになったので
これはあなたにもお伝えしたいと思いました。
このところマニアックでディープなお話が続いていましたが(笑)
今回は大好きなスキンケアのお話になります

今回は
「開いた毛穴を小さくする 美肌を作るスキンケア」
というお話をさせていただきます。
毛穴が目立つとピーリングやスクラブなどをしたくなります。
20代の頃は私もよくやってました
でも良くならなかった…

ピーリングもスクラブも悪いものではないのですが
角質が無くなることは、お肌にとっては負担になります。
肌の細胞は、基底細胞という、
表皮の一番奥にある細胞が細胞分裂することで作られます。
健康な肌では、新しく細胞が生まれると、
約28日かけて成長し、最後に垢となって剥がれ落ちます。
これがお肌の生まれ変わる仕組みのターンオーバーです。
普通、角質は、肌の表面に近づいてくる過程で、
しっかりとくっついていたものが
少しずつ剥がれやすくなっていって
最も外側にたどり着いた段階で
ゆるやかに自然に剥がれるようになっています。
しかしスクラブ洗顔やピーリングをすると、
まだしっかりとくっついている角質もがんがん取れてしまいます。
そうなると、基底細胞は上に乗っている細胞が急に軽くなったことで、
肌を守るものがなくなり「危ない!」という判断をして、
細胞分裂のスピードを急速に速めます。
それと同時に、角質を増やすため、他の細胞に
「早く角質細胞になって!!」
と指令を送り、肌のターンオーバーを速めます。
普段よりも早いペースで成長するので、
肌の細胞は、充分に成長できない未熟な細胞になります。
つまり未熟な細胞のままなので、
新しいキレイなお肌を作れない状態が
続くということになります。
スクラブ洗顔やピーリングをすると、
一時的に肌が滑らかになって、少しの間きれいなのですが、
角質を取りすぎることで肌のバリアがなくなり、
肌の内側の水分が常に蒸発し放題になって、
外からのバイ菌や細菌も入り放題で、肌が敏感になり
トラブルが増えて、乾燥肌を招いて、
老化をしやすい状態になるという状態を作ります

若いお肌を保つためには角質層を守ることは超絶大事です

ピーリングやスクラブなどが悪いわけではないのですが
使う頻度や濃度に注意が必要かと思います。
大人の肌の毛穴ケアには剥がすケアではなくて、
毎日着実に肌の細胞の一つ一つを育てることをしてあげたい

と私は思っています。
そこで色々なことを試しましたが
とっても効果のある成分を見つけました

それが
「グリシルグリシン」という成分です

これがなんなのかと申しますと
「グリシルグリシン」というのは「グリシン」
というアミノ酸が2つつながった物質で
グリシンは元々体内にあるにある成分です。
これは皮膚科の先生に伺いした話なのですが
元々、お肌のキメが細かい人の角質には
「グリシン」が多く含まれているんだそうです

このことは臨床実験でも明らかになっています。
シルクの布の滑らかな触り心地は、絹糸の1/3が
グリシンで出来ているからだそうです。
そして、表皮のグリシンの濃度を高めるには
「塗る」ことが最も効果的だということも
皮膚科の先生から教えていただきました

毛穴の開きは「角化異常」と言われていまして
毛穴が広がっているように見えても、
実際のところ毛孔が広がっているわけではなく
角質の細胞がうまく成長できずに
出来損ないの角質を作ってしまうことで、
左の図のようにすり鉢上に角質ができてしまって
異常角化を起こしたところが毛穴が広がっているように見えてきます


「グリシルグリシン」は皮膚に塗ることで
細胞内のイオンバランスを整えて、
角化異常を改善しキュッと毛穴を
収縮させ引き締める効果がある成分なんです

グリシルグリシンは、特に角栓による毛穴や
乾燥が進んで皮脂の分泌が多くなっている毛穴に
特に効果がありますが
保湿性が高く皮膚中でNMF
(角質細胞内にある、水分を保持する働きをする天然保湿因子のことを言います)
の働きもしてくれるので、
肌細胞の一つ一つがふっくらするので、
たるみ毛穴やニキビ跡にも効果があると感じています。
乾燥による毛穴の開きはすぐに実感できると思います

塗るだけで効果が感じられるって、とってもうれしいです

実際に美容皮膚科さんでも、グリシルグリシンの
イオン導入の施術もあるくらい、毛穴には効果絶大な成分です

安全で簡単に使えるものはないかなぁ
と思い、いろいろ探しましたが
超他簡単に自分で作れました

ということで、毛穴を小さくする
グリシルグリシン化粧水のレシピをお伝えしますね

用意するものは




(保湿成分なので、植物性グリセリンやベタインなどでもOKです。)
です。
グリシルグリシンやビタミンC誘導体などは
手作り化粧品のお店で手に入りますよ

「グリシルグリシン 手作り」
などで検索すると色々出てきますよ
上記の材料を容器に入れてシャカシャカ混ぜるだけです


一週間以内に使い切ってくださいね。
イオン導入の美顔器を持ってる方は
これをイオン導入するとさらに効果アップしますよ♬
そして、スキンケアの一環として、インナーケアも合わせて
意識すると効果が早いです

インナーケアをすると
あぁ本当に人って食べてるもので出来ているんだなぁ
と実感します

特におすすめなのは
カロテノイドの多い、紫蘇、ニンジン、パセリ、
わかめ、春菊、ほうれん草、海苔などのカロテノイドが多い食品です。
皮膚や粘膜の潤いを維持してくれて、NMF(天然保湿因子)
の生成を促す働きもあります

皮脂腺や汗腺の働きを助けるという面もあるので毛穴には
とっても効果的な栄養素です。
カロテノイドの形で摂ると、
体内で必要なだけビタミンAに変わってくれます

また
山芋、オクラ、納豆などのネバネバ系は
肌を底上げしてくれる成分です

ネバネバ系にはムコ多糖類が多いのですが
皮膚のコラーゲンの隙間を埋めているのもムコ多糖類なので、
食べることでも乾燥肌を防いで毛穴も目立たなくなります。
そして、セラミドの多い生芋こんにゃくもおすすめです

角質層の水分を保持するのがセラミドですが、
こんにゃくや、しらたき、わかめ、大豆、ほうれん草などに
含まれます
特に生芋こんにゃくと書いているこんにゃくに多く入っています

私は小じわが目立つと思うと生芋こんにゃくをもりもり食べて
セラミドを補っています

錠剤よりも肝臓を傷めない生芋こんにゃく、天然サプリです

また、
毛穴の根本原因となる「冷え」も今からの時期は要注意です。
冷えの原因ともなる、女子が大好きなスイーツなどは
毛穴も緩ませる大きな原因だったりもします。
甘い物以外でも皮膚を緩ませる食品が野菜などもあります。
詳しくはこちらでお話していますのでご覧くださいね

「毛穴を底上げする真の対策法」
http://ameblo.jp/cspring/entry-11174939310.html
中から外からしっかりと毛穴ケアをして
きめ細かいお肌を作っていきましょう

今回も最後までお付き合いいただきまして
ありがとうございました

次回のテーマ「40代でも赤ちゃん肌を作れるセルフケア 」はこちらからご覧ください

藤田千春

美容の悩みを持つ一人でも多くの方に届きますように

愛のポチッにご協力頂けるとうれしいです


人気ブログランキングへ

にほんブログ村


本当にありがとうございます



お友達申請して頂けると、とても喜びます

http://goo.gl/7Wkpq


http://cspring-official.com/