病院へ行く。 | 人工肛門。閉鎖悩み中。

人工肛門。閉鎖悩み中。

直腸がん、人工肛門、直腸腟瘻。
3回の手術をして、今に至ります。
治療の話、趣味話、スヌーピーの話、旅話。
色々綴ります。

先週の病院から早数日経過。

本日
造影MRI の検査へ。
再発なのか不安ながらも
検査するしかない(O゚皿゚O)
検査にかかった時間1時間弱。
うるさい音の中でも
私は閉所と暗い所が好みらしく爆睡してました。
カシコさーんの呼ばれた声で目が覚めました(○_○)
技師さんも笑ってました(///∇///)
造影剤注入。
CTの時のようにカーッとしない。
またまた暫くお休みタイム。
ようやく終わりました。

それから直ぐに受付の方が先生からの
伝言を伝えに検査室へ。
解読に時間がかかるから、ご飯でもゆっくり(30分~1時間かけて)して来て下さい。とのことです。と言われ。

いざ
売店へ。
残念ながら大きな病院みたいなコンビニでもなく、昔ながらの売店でした。
喫茶店も一緒にあり、職員さんと同じ空間。
さすがに一緒に食べたくない。
売店で何買いますか?
カロリー高めのパンばかり( o´ェ`o)

診察室前にてゆっくり。
看護師さんから名前を呼ばれ
いざ
診察室へ。
先生から解読がまだかかる。と一言。
後10分くらいかな?
テレビ見てますからと私も一言。
待合室のテレビ前に。

数分たたずに
先生自ら呼びに。

結果は。

ダグラス窩膿瘍でした。

ちょうど直腸がんの手術した吻合部付近に大きな膿瘍がありました。

前回のCTでは腫瘍だと勘違いするよ、再発だと思わせる部位ですもん。

安心しました。

でも
再度
前の病院で直腸がんの手術してあるけど
ギリギリに手術してあり、いつ再発するか
分からん。
再発したら、直腸、膣、子宮は間違いなく
取ると話される。

5年は再発なかったら、肛門も残してあるから、人工肛門を閉じたいから
今はキズをいれたくない。とキッパリ言われる。

膿瘍は自然治癒でとのこと。

本当に良かったです。

でも
改めて
私は多分今まであまり先生と検査画像を
一緒にマジマジ見たことなかったです。
内蔵脂肪とかを一緒に見るんだ、恥ずかしい気持ちになりました。
でもあまり蓄えがなかった。
安心しました。

まぁ、子宮様がかなり一段と大きくなってました( ; ゜Д゜)

次は7月の暑い頃においでだそうです。

最後は優しく薬を処方してくれました。

心配かけてすみません。
私は大丈夫でした。
みなさんありがとうございました。


大人しく生きろとの指示を貰いました(笑)

これからは
少し大人しく生きます。
無理せずゆっくり
マイペースに。