カラリオ EP-804 至れり尽くせりの操作性をみてみる |   おいしい毎日

  おいしい毎日

  旅・美味・モニター・・・一味違った美味しい毎日を楽しみに

エプソン カラリオ EP-804 のキーワード、

操作をもっと簡単に、
失敗しない・スタイリッシュでどこでも置ける・
外出先からもプリント可能
「いたれり、つくせり」



おいしい毎日



ということで操作がしやすいかためしてみます。

その前に、前面パネルは本当は鏡面仕上げのようにとてもきれいなのですが、部屋やカメラが写り込むので写真は保護シートを貼ったまま使用しています。
写真写りはイマイチですがご了承くださいませ。


さて、前面操作パネルは普段は直角になっています。
こちらは角度を変えたものです。
このように見やすい角度に自由に変えることができます。



おいしい毎日


↑電源をいれると前面下の部分のカバーが自動で開きます。
この中には給紙トレイ・メモリーカードスロット・赤外線通信ポート・外部機器接続コネクターが収納されています。
ほこりが入りにくい設計になっています。

ちなみに電源を消しても自動では閉じません。
多分メモリーカード取り忘れ防止の為だと思います。
使い終わったら手動で閉じます。



■うっかり防止アラートで原稿の取り忘れ防止


おいしい毎日


排紙トレイを引き出します。

次に原稿セット。こちらはコピー後に原稿を置き忘れるとブザーが鳴って教えてくれます。
キーワード:失敗しない・・・原稿置き忘れの失敗なしです。




■先読みガイドの通りに進めるだけの簡単操作


おいしい毎日


コピーの仕方は操作パネルに従って行います。
一般的な用紙コピーはおわかりと思いますので、ここでは写真のコピーを選択してみます。


おいしい毎日   おいしい毎日

1. 写真の色あせの有無を選択。
2. L判・KG・2L判のサイズごとの一度にコピーできる枚数についての確認表示がでます。


おいしい毎日   おいしい毎日

3. L判やKGサイズの置き方が表示されるので、同様に置きます。



おいしい毎日

困った時の対処もパネル内で教えてくれます。



おいしい毎日

一般的なカラーコピー中の表示です。
サイズ・用紙・枚数まで 見やすく表示されます。



おいしい毎日


前面パネルの操作手順の他に万一の紙詰まりへの対処方法もスキャナーユニットをあけると書いてあります。

丁寧な手順の説明があちこちにあり、初めての方でも簡単に使用することができるようになっていました。



当ブログ関連記事
今年のカラリオはいたれり、つくせり エプソン「カラリオ」新機種タッチ&トライ ブロガーイベント

真っ赤なカラリオがやってきた EP-804 インクカートリッジと用紙を装着


エプソン カラリオEP-804は、AMNさんのご案内で参加させて頂いています。

Fans:Fans