内藤酒店 @ 京急黄金町 黄金町角打ち天国(2)  | CroquettePunchの “ 呑んでたまるか!”

内藤酒店 @ 京急黄金町 黄金町角打ち天国(2) 

黄金町,いや,関東角打ち と言えば,ここは 王将 クラス.

避けては通れませんよねえ.うふふ.

CroquettePunchの “ 呑んでたまるか!”

《 内藤酒店 》

CroquettePunchの “ 呑んでたまるか!”

う~む..こりゃ “ 本筋(ほんすじ) ” ですねえ.

ため息の出るようなミゴトな風情には,毎度のことながら関心でやんす.

CroquettePunchの “ 呑んでたまるか!”

サバ味噌煮缶 ってのはね,こうしていただくのが 本格 でやんしょ.

カップ酒 との 相性お墨付き でやんす.

CroquettePunchの “ 呑んでたまるか!”

角打ち には贅沢な,重厚 な仕上げのカウンターでやんす.

この建物と同じに,良い大工さんの手によるものなんでしょうねえ.

CroquettePunchの “ 呑んでたまるか!”

こんな 軒先 はね,オープンエア なカフェも顔負けでやんす.

は夏でね,通りに 打ち水 なんかして,冷えた 酎ハイ をね..うひひ.

まったく,たまりませんなあ.

CroquettePunchの “ 呑んでたまるか!”

古い酒屋 でお目にかかれる,“ 店頭飲酒に関する注意書き ”

あの 鶴見の銘店 にも,同じようなものが貼ってありましたね.

こういう 文化遺産 は,是非とも 後世 に残したいものであります.




...で,黄金町 駅への 帰り道横浜橋商店街 の片隅でですね.

CroquettePunchの “ 呑んでたまるか!”

こんな 趣き満点 な物件に,出会うわけです.

CroquettePunchの “ 呑んでたまるか!”

《 立飲処 ますや 》

本日のカテゴリー,酒屋店頭での 角打ち ではありませんがね.

CroquettePunchの “ 呑んでたまるか!”

しかも,ジツは立ち飲みではなく,完全な “ 座り ” のお店でやんす.

こういう 曖昧 さも,界隈魅力 でやんす.

CroquettePunchの “ 呑んでたまるか!”

こちらでいただくのは,おすすめの 韓国風激辛煮込み

この 横浜橋商店街 には,コリアン・テイスト な風が似合います.

CroquettePunchの “ 呑んでたまるか!”

「◯△さん,バレンタインのチョコもらったの~?」とお店のママさん.

「おりゃあ,二つもらったでよ~,がははは」と常連さん.

ビニル・テント の内側は,あなたの知らない 別世界 でやんす,うはは.