一問一答 | 府中・調布のFSCサッカースクール代表有田の日記

府中・調布のFSCサッカースクール代表有田の日記

東京都府中市調布市で小学生を中心に活動中のFSCサッカースクール代表 有田のブログ

今日は木曜スクール。
今日は低学年の担当。自分たちでポジションを決めてゲームを行ったのだが、広く使えたり空いたスペースへディフェンスの選手があがったりととてもいいゲームができてキーパーをやっていたがとても見応えのあるゲームになった。

帰りの電車の中、最近はしげコーチと新宿まで一緒に帰ってくるのだが、かなり質問攻めに(笑)
「初心者がサッカーを上手くなるためには何からやったらいいか?」とか「トラップを一瞬で上手くなるために教えることは?」とかかなり面白い質問が来る。
一問一答方式で答えて行くのだが、これがなかなか面白く、まとめると面白いものができそう(笑)
コーチにとっては難しくないことも子どもたちにとってはできないこともたくさんある。
初心者ならなおさらで、それを画一的な指導ではなかなか上手くはならないと思う。
上手い選手をより上手くすることも大切な仕事だが、初めてサッカーする子どもたちにサッカーの楽しさを伝えることもとても大切な仕事だと思う。そのために、必要な指導方法をもっともっと考えて深めて行きたいと思う。

$府中・調布のFSCサッカースクール代表有田の日記
《東京都府中市調布市のFSCサッカースクールオフィシャルサイト》
《Felicidad Sports CommunityのオフィシャルFacebookページ》