北茨城サーフヒラメ | ミッチー高橋の釣りブログ

ミッチー高橋の釣りブログ

ダイワフィールドテスター高橋ミッチーこと、高橋慶朗(タカハシミチアキ)のブログです。

ソルトウォータールアーフィッシング全般、シーバスをメインに活動中です!

宜しくお願いします。

29日は内房でカヤックシーバスの予定だったのですが、強風の予報の為、残念ながら中止に!




それでは何を釣りにいきましょうかと悩んでいると、魚釣造さんが「県北のヒラメが絶好調」と言っていたのを思い出した。




早速、魚釣造さんに連絡を入れると、シケでベイトが居なくなっちゃいましたが、まだ何とか釣れるでしょうとのこと。




というわけで、急遽、北茨城サーフ行きが決定!




朝5時30分、期待十分でサーフに下り立つと、予報どおり快晴ベタ凪と最高のコンディション!


ミッチー高橋の釣りブログ




しかし、今日の釣り場は超メジャーポイントの為、すでに大きな離岸流にはアングラーが並んでいる!




仕方ないので、小さな離岸流をランガンで探っていく作戦を敢行すると・・・



ミッチー高橋の釣りブログ


いきなり波打ち際でガツンと来ました!



50cm。



ヒットルアーはプロトグラブ!


ミッチー高橋の釣りブログ




このワームも一軍で活躍してくれそうです。発売お楽しみに!




魚釣造さんも同サイズを掛けたが、ランディング直前でフックアウトしてしまったとのこと。




しかし、この調子なら相当数のヒラメが釣れるのでは?と期待したのもつかの間、この後パッタリとアタリが止まってしまう。




周囲のアングラーもほとんど釣れていないようだ。




そんな中、今シーズンヒラメを130枚釣上げている魚釣造さんは、ヒットこそしないものの巧みの技でコンスタントにバイトを取っていく。



昼前まで粘り、ついにヒット!


ミッチー高橋の釣りブログ


49cm!




激シブのタフコンディションでもバイトを出してしまうそのテクニック、しっかり見させていただきました!!


ミッチー高橋の釣りブログ



魚釣造さん、名ガイドありがとう!




また遊びましょう