タデのマグマの軽石を紹介していただきました。 | クルールラボの美容満載ブログ

クルールラボの美容満載ブログ

クルールラボがお届けするお得で楽しい情報ブログです!

おはようございます音譜


営業担当のひろです(・∀・)




発売されたばかりの【Saita8月号】


タデのマグマの軽石をご紹介していただきました音譜



市井紗耶香さんの体の中からキレイになりたい、


ナチュラルライフという連載ページで紹介していただきましたアップ



3歳と5歳の女の子のママでもある市井さん。


キレイなママを目指して、心身ともに健康でいるために体当たり取材をします。




今回は、内臓の病気にならないように、


足の角質をキレイにしてきました!ということで、


クルールラボ㈱の大事なお取引先様でもある、せき鍼灸院、リフレクソロジストの


市野さおりさんに足裏ケアについての教えと一緒に


タデのマグマの軽石をご紹介いただいております( ̄▽+ ̄*)


正しい足の裏の角質ケアをすることで、


内蔵の不調まで改善できるそうです!!


足の裏は、場所ごとにさまざまな内臓とつながりがあり、


そのときの体の状態を映し出すと言われています。


角質ができている場所は、


そこと対応する内臓の調子が悪い可能性が高いそうです。




(女性にできやすい角質の場所)

・親指の付け根

ここに角質ができる人は、ストレスを抱えている可能性あり。



・小指の下

ここに角質ができる人は、パソコンや携帯電話などを


長時間使い肩こりになってしまっている可能性。



・かかと

腸や子宮にトラブルがあったり、冷え性の人はここに角質があることが多い。


角質のお手入れをすれば、本来あるべき刺激が足裏から内臓に伝わり、


その不調な部位が改善されるそうですラブラブ



ケアは簡単で、足浴後、軽石で角質がある場所をこすっていきますアップ


週に2、3回続けると、角質もキレイになり、体調もよくなっていくそうでした(^O^)/


Saita こだわり専門店ページ

http://www.7netshopping.jp/spc/static/saita/ichii07.html



せき鍼灸院さんのホームページ

http://confianzas.com/



是非、今日からみなさんも足裏の角質ケアはじめてみてくださいドキドキ


ペタしてね