今年のチョコは・・・ | コックしろのおうちで簡単ビストロレシピ

コックしろのおうちで簡単ビストロレシピ

簡単だけどお店で出てくるようなおしゃれな料理のレシピ、

お酒に合うおつまみレシピを中心に紹介していきます。

そのほか、食器、お酒、食べ歩きの話も。


昨日出来上がった子。


今年もまたハートから作りました。


中は去年と同じグリオットコンフィチュールとガナッシュの2層。(レシピはこちら→


表面はまあまあだけど、裏の出来が気に入らない・・・。


腕、落ちたかも・・・orz



本格的にチョコ作りを始めようとした日、激しい腰痛と肩こり、首の痛みとそれからくる頭痛に悩まされました。


久しぶりにひどい頭痛とめまいだったため、全ての計画を諦めてカイロプラクティックへ。


先生が神様に見えたコックしろです。こんにちは。



予定がずれ込んだため、ここ数日はもう崖っぷち。


いや。いつものことですが、かなり見積もりが甘いので、気が付くと毎日が崖っぷちの私。(←そろそろ自分のキャパを知らないと・・・あせる


ほんと、これ以上何もありませんように。。



さてさて、そういえば去年も材料の写真撮ったっけ・・・(これ→ )と、今年も撮ってみた。


今年のチョコレートはこれです!!



毎年お馴染みヴァローナと、今年はヴェイスも仲間入りドキドキ


残ったら、ひとりでがりがり食べようー。なんて、今から妄想が広がります。(なぜか余ること前提・・・)



今年はじめて使うヴェイスは、ダニエル・マルタンシェフ愛用のチョコレート。


12月の料理教室でもこんなかんじで使っていらっしゃいました。



そんなチョコを「おいしいから使ってみたら?」とシェフが分けてくださったんです。



実は先日、チョコの代金をお支払いに行ったら、なんと「ニューイヤーだから。」と、シャンパンと焼きたてのケークサレを用意してくださっていたという嬉しいサプライズも。


フランス人ってすごいなぁ。と感動してしまいました。(いや。シェフがすごいのか・・・。)


シェフありがとうーーー。


出来上がったらフルセットをプレゼントしに伺います!!



そうそう、私、毎年12月くらいからコツコツとヴァローナを買い込むんです。(一気に買うにはダメージが大きいお値段なのであせる


ダニエルシェフからヴェイスのお話をいただいた時、すでに数キロのヴァローナを買っていたため、今年はこんな贅沢なラインナップになりました。


ガナッシュに入れるフルーツやお酒なんかに合わせて使い分けようと思っています。




こんなのも作ってみた。


大きいハートラブラブ


パープルのラメと赤い色素を合わせると、独特な輝きが。


チョコレートの艶ってほんと、キレイです。


・・・まぁ、こんなの作ってるからいつも崖っぷち&最後にチョコが足りなくなるんですけどね汗


そんなこんなで、崖っぷちにいながらも楽しく作っております。


一粒一粒、けっこういろんな思い入れがあるので、また書かせてくださいね。


レシピブログの私のページです→ (pcのみ)

リニューアルして使いやすくなったので、ぜひ遊びにいらしてくださいラブラブ


ランキングに参加しています。

携帯の方はこちらをポチっとお願いします。

レシピブログ  ブログランキング




お願いコック(blogランキング) ぽちっとコック(5STYLE.Woman) ぽちっとコック(レシピブログ)