
レシピブログさんのモニターでリキュールをいただいてから、おうちでカクテル熱が再燃しているコックしろです。
そんな中、先日のAmebaGGクリスマスパーティで見つけたのがサントリーブース。
おうちで簡単に作れるカクテル講座を開催されていました。
こんなかわいいリキュールを使っての簡単カクテル作り。
実は以前私の特技だったカクテル作り・・・なぜしなくなったのかな?と考えてみたところ、やはりめんどくさい。というのが原因
シェーカーやカクテルグラス、数種類のお酒を出して・・・というのは(後片付けも含めて)大変なんですよね。
今回教えていただいたのは基本的には、リキュールを何かで割るだけの簡単なもの。
ほんの数分で出来上がります。(シェーカーもいらないし)
左は、カシスのリキュールを紅茶(リプトンリモーネを使ってました)で割っただけの「ルジェ・カシスティー」
右は、カルーアを牛乳で割り、インスタントコーヒーを少し乗せた「ビターカルーアミルク」。
カルーアミルクは甘すぎてそれほど好きでなかった私ですが、これはほんのりビターな風味ですごくおいしかった
ポイントは、リキュールと割るもの(ミルクや紅茶など)の比率を1:3にすること。
リキュールの風味を感じられ、おいしく飲める比率なんだそう
お土産にかわいいリキュールをいただいたので、早速おうちでも。
カシスのリキュール、カルーア、カンパリ、グランマルニエどれも飾っておくだけでかわいい。
おうちカクテルの簡単レシピもいただきました。
このサイズのリキュール、お土産のために特別に作られたものかしら?と思っていたのだけど、調べると販売もされていました。(50ml)
このサイズなら場所も取らないし値段も手頃で、いろいろな種類試せそう

そして、このサイズならホームパーティの時も「自分で好きなだけ作って~」と渡しても楽しんで作ってもらえそう。
(特に女子には受けがよいはず!)
急にカクテルパーティをしたくなったコックしろなのでした。
おうちカクテル関連記事:
遅くなりましたが、「1周年記念イベント始めます!」 「人生初の体験」 「グラン・マルニエのシャンパンカクテル」 「アマレットとはちみつのフレンチトースト」 「朝の手作りジュース」 「母作 新生姜の佃煮」 のコメントのお返事をさせていただきました。
おうちカクテルWEB限定ムービー (PCサイト)
おうちカクテルWEB限定ムービー
ランキングに参加しています。
携帯の方はこちらをポチっとお願いします。