骨付きの鶏モモ肉を半額で手に入れた
「半額」 このシールに弱い私
お昼まで普通の値段で売られていたものが、こんなに安くなると思うと、ついつい手を出してしまいました。
せっかく骨付きなので、骨の旨みを生かした料理にしよう。
と、ローストチキンに決定
これは本当に簡単
味付けは塩こしょうだけだし、オーブンに入れて放っておけば出来上がりです。
今回は、ル・クルーゼを使って、低めの温度でじっくり焼きました。
こうすると、骨からお肉がするっとはずれるくらいやわらかい。
レモンを入れたおかげで、ちょっとさっぱり味です。
お肉から出た肉汁が野菜にも染みて、野菜に味付けをしなくてもおいしくいただけますよ
盛り付けるとこんな感じ。
火の通りやすいアスパラは焼きあがる10分前にお鍋に投入すると、緑がきれいです
・ 骨付き鶏モモ肉 2本
・ じゃがいも 2個
・ たまねぎ 1/2個
・ にんじん 1/3本~1/2本
・ アスパラ 4本 (小さいものなら8~10本)
・ 塩 小さじ1強
・ こしょう 少々
・ オリーブオイル 適量
・ レモン輪切り 2切れ
◆ 作り方
(1) じゃがいも、にんじん、たまねぎを適当な大きさに切っておく(ちょっと大きめに)
(2) 鶏肉にオリーブオイルをまんべんなく塗り、その上から塩、こしょうをすり込む
(3) ル・クルーゼに(2)を入れ、そのまわりに野菜を並べ、レモンの輪切りを鶏肉に乗せ、蓋をする
(4) (3)をオーブンに入れ、150度で80分焼く
(4) 適当な長さに切ったアスパラを鍋に入れ、さらに150度で10分焼く