今日は一昨日作ったカレーのリメイク料理をご紹介するつもりでしたが、仕事から戻って私が晩御飯を準備し、遅くなってしまったので、1日前後して昨日の我が家の晩御飯をご紹介。ごめんなさい

 

 

って、これも実は鶏皮カレーのリメイク料理ではあるんです!ニコニコ

 

 

カレーに使う鶏皮をボイルしたストック。一晩おいて脂肪を表面に浮かせ、ペーパーで濾してクリアーなストックにして、そこにちょっくら工夫を凝らしたスープで作った一品。チョキ

 

 

和風みつだしラーメン

 

 

日本語が話せなくて仕事も見つからないのに、旦那の日本語の発想には、時たまはっとさせレれることがあります。このお料理の命名も旦那がしました!叫び

 

 

先週末、旦那が買って来た株なめこを使い、私、昆布と共にお弁当のおかず用に佃煮を作ったんです。これ、めっさ美味しかったんだよね!

 

 

昆布をシンプルに水でボイルして柔らかくしてから、水を一切使わず、醤油、みりん、酒、酢、ラカントで煮た佃煮。

 

 

この昆布を脂肪を取り除いた鶏皮をボイルしたストックに加え、更に、鰹節を加えて5分ほど煮たストックを使い、和風ラーメンのスープに使いました。OK

 

 

それを旦那に言ったら、『和風みつだしラーメン』と命名してくれました。鶏、昆布、鰹の3つを使って取った出汁で作ったラーメンだから、3つ出汁、みつだしなんだそう。ゲラゲラ

 

 

日本人の私には思いつかない料理の名前だったワン!

 

 

味玉は前夜に半熟卵を作り、一晩冷蔵庫で漬けだれに漬けて置きました。叉焼は市販のもの。あんま美味しくなかったけれど。ゲラゲラ

 

 

シュウマイも市販もの。旦那が一口食べて、「何もない時の間に合わせなら仕方ないけれど、これを食べたいからまた買うかと聞かれたら、絶対に買わない!」だってよ。ガーン

 

 

本当、食べ物にうるさい旦那!でも、私も同感だったけれど。ゲラゲラ

 

 

ラーメンはめっさめさ美味しかった。醤油仕立てにし、出来上がりにごま油をちょい加えました。

 

 

旦那が、ラーメン屋よりも美味しいと絶賛したラーメン。プロには申し訳ないけれど、私も正直、ラーメン屋より旨いと思ったよ。クラッカー