今朝、やっと我家がプロパティーマーケットにリストされました!


シアトル近辺で現在お家を探しておられる方、Redfinで見かけ、ご興味があれば、今週日曜日の午後オープンハウスで一般公開いたしますので、どうぞお越しくださいませ。あっ、ほんで、高い値で買うて下さいまし。にひひ


日本で家を売ったことがないので、そちらの事情はよく分かりませんが、エゲレスで家を売った時は、ここまで“ステージング”というものをしなかったように思う!


ステージングとは、家を見に来た人に、人が住んでいる風なところを見せず、モデルハウスのような最高の状態で家中を見学してもらうことです。


傷んでいるところは全部修理し、内外ことごとく掃除して、目障りなものは全部仕舞い込むように言われ、ほんま、大変でした!


目障りなものを仕舞いこむのは、当然、私の仕事!(苦笑)おっさんなんか昨日は家に居たけれど、なんもせず、ソファーに座って本を読んでましたもん。パンチ!


そんな調子やから、ギリギリまで業者の手配もせず、マーケットにリストされる前日の昨日、一気に数人の業者がやって来たでしょう。私の負担は更に大きく膨れ上がりました。


それでもね、水曜日の晩御飯まではちゃんと作るつもりで献立案を立てていたのです。旦那から、木曜以降はオープンハウスが終わる日曜の夜までは、料理をして家の中に異臭を残さないようにと言われていたので。


でも、忙しくて、昨日も一昨日も何1つ作れず、外食連荘と言う結果に終わってしまいました。ガーン


まずは一昨日の夜。2年ぶりくらいに行ったアイリッシュパブ。旦那の出張にくっついてシアトルに遊びに来ていた頃は、毎回絶対に1度は訪れるパブだったけれど、ちょこっと離れたところにあるのが理由で、近場のパブばかりに通いご無沙汰していました。


旦那はお昼にボリュームのあるものを食べたらしく、この晩はおつまみメニューの中から、チーズとピタパンのプレートを注文していました。おつまみと言っても、1皿食べきれないすんげぇ~量だったけれど。(爆)


そして、私が注文したのはルーベンサンドイッチ。実は私がルーベンサンドイッチを初めて食べたのがこのパブ。旦那が注文したのを味見させてもらい、その美味しさにいっぺんに大ファンになったのでした。


でも、以前はパストラミを挟んでいたような気がするのだけれど、メニューを読むと、自家製のコーンビーフが挟んでありました。塩加減など抜群で、とっても美味しかった!


ただ、以前のように渦巻きライブレッドを使ってほしいのと、サウザンアイランドドレッシングは、やっぱ塗って欲しいなってのが私の希望。(笑)


仕方ないからマヨネーズをもらい、“トマト風味のコーンシロップ”(ぶどう糖を一杯含んだハインツのケチャップのこと!笑)と混ぜ混ぜして、即席サウザンアイランドドレッシングを作ってつけて食べました。やっぱトマト風味のコーンシップはゲロ甘!ドクロ


昨日はイタリアンを食べに行きました。ここも昔出張で来てた頃は、1、2回必ず行ったレストラン。私の住むシアトルの東部って旨いもののない地域。中でも私の住む町は、特に旨いものを提供するレストランが皆無。


その中で、ましな部類に入るイタリアンレストランで、私は結構好きなんだけれど、他に美味しいレストランがないからさぁ、皆ここに集中するわけよ!週日でも必ず15分くらい待たされるのが億劫で、最近はあまり行かなくなってしまいました。


行くと必ずメニューと共に、パン、ガーリックオリーブオイル、バターを出してくれます。このオイルが、にんにく好きにはたまらない激旨。オイルにパンをつけて食べ過ぎ、メニューをサーチ中に腹が一杯になってしまう。(笑)


まずはブルスケッタを1皿注文して旦那とシェアー。4切れ載っかって来るブルスケッタを、最後の1枚だけになってから、写真を撮るのを忘れ慌てて携帯を取り出しました。(笑)


とっても美味しいのだけれど、ここのはバルザミックビネガーを使っていないせいか甘味に欠け、ちょっとシャープな味なの。私は自分が作るブルスケッタ の方が旨いと思うな。キリッ!


旦那はピザを注文しました。いつも行ったら必ずサーブしてくれるフレンドリーな古参のイタリアンウェイターに、あんたがこの店で一番美味しいと思うピザを選んでくれと言ったら、登場したのがこの4種類のトッピングのピザ。


あんま美味しくなかった!この店では私は一度もピザを食べたことがないのだけれど、これが一番古参のウェイターオススメピザなら、今後も絶対にピザは頼まないと思う。(笑)


そして私が注文したのはエビのペペロンチーノ。エビって私はあまり興味のない食べ物なんだけれど、ペペロンチーノに入った大きなエビは好き。エビのパスタはトマトソース仕立てだったのを、特注でこうしてもらいました。


めっさ旨かった!チーズとブラックペッパーを山ほどトッピングしてもらって、本当はその場で平らげられそうだったけれど、また太るでねぇ~、1/4ほど持って帰って来て、今日お昼に食べただよぉ。(笑)


ところで、この前もブログに書きましたが、最近ほぼ毎日、どなたかが私のレシピの料理を作ってくださって、ブログで紹介して下さったり、メールでご連絡くださったりしています。


Pikoさん
Ranaさん は交代で、私のレシピの料理を作ってブログでご紹介して下さっています。


オランダのニコラさん(ブログはやっておられない!)は、ここ数年、私のレシピで料理を作ってくださる度、メールでご家族やご友人の反響をお知らせくださっています。


この前もコーンブレッドロールを作ったら大人気だったと、ご連絡を下さったかと思うと、翌日、折りしも今度は トミィさん が、同じパンとトマトスープを作ってブログでご紹介して下さいました。


今日は Misaさん が、私の骨抜きの仕方を参考にリピートして作ってくださった手羽餃子を、ブログでご紹介して下さっていました。


他にもたくさん私のレシピの料理を作ってくださっている方が居ます。本当に皆様、有難うございます。心より御礼申し上げます。


私のレシピを参考にして作っていただくことは、私にとっても凄く勉強になるんです!


例えばこの前Ranaさんはホットクロスバンズを作るのに、飾りの十字に使う生地を麺棒で延ばさず、手のひらで転がしてパンに貼っておられました。


出来上がったホットクロスバンズを見ると、私の作ったのと大違いに、十字の切れが少なくて綺麗!これをみて、来年は私も絶対にこのやり方にしようって、そのアイデアを逆輸入することにいたしました。


そして今日はMisaさんが、手羽餃子に明太子を詰めておられました。いやぁ~~ん、めっさ旨そう!ドキドキ恋の矢ラブラブ日本に帰って、手軽に美味しい明太子が手に入る様になったら、絶対、絶対、作ってみます!


そうそう、とっても面白い発見もありました!


メキシコ人のボーイフレンドをもつ りんごさん は、彼の為に私のレシピのコーニッシュパスティを作ってくださったのですが、なんと、りんごさんのボーイフレンドの出身地には、パステと呼ぶパスティに限りなく似た料理があるんですって。


どうやら、コーンウォールからメキシコの鉱山にやって来たエゲレス人が、コーニッシュパスティを紹介したのが始まりなのだとか。何千マイルも離れた2つの国に、こんなつな共通点があったとは、本当、驚きでした。また1つ賢くなりました。


私は若い頃から斬新なアイデアに欠ける人。それが今オバハンになって、頭はますます硬くなり、昔ながらのやり方に忠実に従うしか知恵がありません。なので、こうした若い方のアイデアは、実に、実に嬉しいのです!


ブログと言うネット上のものが、書籍と言う形で現実になるブロガーさんがたくさんいらっしゃいます。


実は、今だからこそ明かすと、誰も私に本を出版しませんかと声かけてくれないし(笑)、去年から、2014年は自費出版しようと意気込み、旦那もそれを100%応援してくれていたので、レシピの整理とかしてたんすよ。


私はお料理本の出版ってのにはあまり興味がないんですが、エッセーを出版し、その中にレシピを組み込みたいと色々計画していました。今年の一年の計だったのです。


でもね、人生って、分からないものですよね。私のブログは本という形ではなく、居酒屋ペンションもしくは居酒屋と言う形で現実のものになることになってしまいました!(汗)


エッセー出版ってのは私のかねてからの夢だったけれど、今は食うこととシーちゃん&ベイ坊を幸せにしてあげることの方が第一なので、出版は数年後に延期となってしまいました。汗


旦那も私も、正直居酒屋ペンションもしくは居酒屋が成功するか、とっても不安です!怖いです!


日本に帰って商売し、失敗して全財産を失う結果になったらどないしょうと思うと、早まった選択をしたかなぁと、自分達の決めたことに迷いを感じることも度々あるんです。


でもね、そんな時、アサヒのレシピで料理をつくったよってブログでご紹介していただくことが、私ら夫婦にとって、どんだけ励みになっているか、当の本人の私らでないと、言葉にしてもこの気持ちは理解してもらえないと思います!!!


“私らの決心には狂いはない!”と、また新たにやる気を起こさせてもらっています。本当、有難うとございます。


私なんかのブログに立ち寄ってくださり、更にそこにアップしているレシピで料理を作って、メールで知らせて下さったり、貴重なブログで作ったお料理と私のブログをご紹介して下さって、なんて御礼を言って良いのか、言葉が見つかりません。


皆様ありがとうございます!私は皆様に励まされ、これまでどんな苦境に直面しても、乗り切って来ました。今回もまた皆様の応援と励ましで、絶対に乗り切れる自信があります!チョキ


家がマーケットにリストされると、早速今日、数本電話がかかって来ました。1日でも早く売れて日本に帰れるよう、現在の家の価値より安くして売りに出しているので、その思惑通り、日曜日の夜には2、3人からオファーをもらいたいものです。

今日もブログを読んでいただいて有難うございます。
早く家が売れて、またお料理を作ってブログでアップしたいです。
でも、今はちょっと辛抱の時。美味しくない外食で毎日我慢です。(苦笑)
今日もお帰り前には、どうぞ応援の方、宜しくお願いいたします。
毎日本当に有難うございます。とっても感謝しています。