牡蠣のガーリックオイル漬けを作りました。

ガーリックオイル漬けは、アヒージョより簡単に作れます。
大さじ2ほどのガーリックオイルを作り、白ワインと醤油で炒めた牡蠣を加えて、鷹の爪とローリエ、そしてひたひたのオリーブオイルを入れて漬け込むだけ。

ポイントは牡蠣から出た汁を煮詰めた汁を加える事。
これがオイルに旨みやコクを与え、味に深みがでます。

2日以降が食べごろで、冷蔵庫で2週間保存できます。

オリーブオイルをたくさん使うので、勿体ないと思うかもしれませんが、
もちろん漬け込んだオイルは他の料理に使えます。
牡蠣とニンニク風味のとても美味しいオイルになります。

このオイルだけで、具なしのペペロンチーノを作っても、牡蠣の風味のパスタになりますよ!

⇒この牡蠣を使って、トマトソースパスタと牡蠣炒飯を作りましたっ!
 是非ご覧ください!  ブログ記事

簡単なので是非お試しください。

〈リンク〉
牡蠣のガーリックオイル漬けの作り方の動画(YouTube動画)
牡蠣のガーリックオイル漬けの作り方の動画(ニコニコ動画)
牡蠣のガーリックオイル漬けのレシピ(クックパッド)
 牡蠣の下処理方法(クックパッド)

<牡蠣を使った料理動画のリンク>
アヒージョ牡蠣ご飯牡蠣フライ和風スパゲティ土手鍋山芋焼きお好み焼石狩鍋チャウダーグラタン
①牡蠣のガーリックオイルの完成~♪

<撮影データ>
タイトル:牡蠣のガーリックオイル漬け♪
動画時間:分秒
ショット数:(動画の最小単位)
ショット平均時秒:秒
カメラ:動画:CANON ivis HF M52 ,静止画:EOS 70D
編集ソフト:Vegas Movie Studio HD Platinum 11.0
撮影日:2016年1月2日(土):晩酌

②バゲットと共に頂きます!

③ビールもいいですが、日本酒がよく合います!

④レモンを搾って、白髪ねぎと共に和風で頂きます

ブログランキングをやっています! 

是非クリックをお願いします。

↓↓↓↓↓↓      ↓↓↓↓↓↓↓↓

    


⑤動画編集中の様子