名古屋でセミナーやります! | ほめ方の伝道師・谷口祥子

ほめ方の伝道師・谷口祥子

20代に対人恐怖症に陥った経験がありましたが35歳でコーチングに出会ったことで、人間関係が激変。<承認すること>が人間関係を豊かにし、仕事や人生を大きく飛躍させると気付いたことから「ほめ方の伝道師」として活動しています。

こんばんは、ホメブロの谷口です。

日頃メルマガやブログの読者さんから「名古屋でセミナーやらないんですか?」「関西へはいつ来るんですか?」と度々声をかけていただき、とてもうれしく思っています。

はい。大変お待たせいたしました!

来る8月27日(土)午後、名古屋にて、今大活躍中のお二人の人気講師とジョイントセミナーを開催することになりました。

何がすごいって・・・ありえない破格の参加費。

名古屋近郊の方、お会いできるのを楽しみにしていますね!!



------------------------

リーダー力を格段に上げる!“ほめる、叱る、ねぎらい“メソッドセミナー

部下や後輩が自発的にどんどん動くようになる!
人気講師に学ぶ、リーダー力を格段に上げるセミナー


エチカの鏡、NHK、日本テレビなどメディアで話題のほめ方の伝道師 ビィハイブ 代表 谷口祥子

アパレル界のカリスマ講師!涙の感動セミナーで有名なねぎらいの伝道師 有限会社ねぎらいカンパニー 代表取締役 兼重日奈子 

企業研修のプロ!1万人以上のリーダーが受講の実力派講師、叱りの女王こと 株式会社ミュゼ 代表取締役 齋藤直美

によるジョイントセミナーが開催されます!




人はその気になると動いてくれます。

“その気”にさせるには、どんな言葉を相手にかけるかによって変わります。

“その気”にさせる言葉をかけていますか?

このセミナーでは“ほめる、叱る、ねぎらう”をキーワードに
相手をその気させ、自発的にどんどん動いてくれるようになる秘訣を人気講師が伝授します!


「ほめる、しかる、ねぎらう」

とってもシンプルなメソッドですが、

シンプルな故に、難しいのいかもしれません。


あなたの一言で必ず相手は動きます。

セミナーを受講して、あなたのリーダー力をグッと高めてみませんか?




★セミナー概要★

【第一部】 谷口 祥子 セミナー 「信頼されるリーダーに学ぶ、ほめ方の極意」
     
1)ほめることが人の脳や心理状態に与える素晴らしい影響とは?
2)「この人のためならがんばろう!」と思わせるほめ方とは?
3)気難しい人もいつの間にか心を開いてくれるほめ方とは?
4)相手が自発的に問題点を解決するようになるほめ方とは?
5)どんどん会話が弾み、相手の能力を引き出せるほめ方とは?

【第二部】 齋藤 直美 セミナー 「その気にさせる叱り方」
       
1)ホント?ウソ?叱り方の常識
・言い訳するのは上司が原因?!
・叱るならホルモン屋で叱るといい?!
・話下手な人の方が叱り上手?!
・叱る前に●●する?!
・叱る機会を減らすことができる?!
2)知らず知らずにやっている!まずい叱り方
3)叱り方4ステップ

【第三部】 兼重日奈子 セミナー 「あなたの仕事と人生を変える7つのねぎらい」
1)「ねぎらい」とは?~世界に誇る、日本固有の文化~
2)まずは、自分を満たすことから始めよう!
3)あなたの仕事と人生を変える7つのねぎらい

【第四部】 ズバリ!あなたの疑問、お悩みにお答えします!

【懇親会】 セミナー終了後、会場近くで懇親会を予定しております。講師と仲良くなるチャンスです!ご都合がよろしければ、ぜひご参加くださいませ。
       
・会費は4000円前後で予定しております。
・ご出席の有無は、お申込みフォームにてお知らせくださいませ。

  
★日時

日時:2011年8月27日(土)13:30~17:30

会場:愛知県産業労働センター(ウインクあいち)908号室
    名古屋市中村区名駅4丁目4-38   
    TEL: 052-571-6131

受講料:8,000円


★講師陣

$ホメブロ~コミュニケーション音痴から                   コミュニケーション講師へ-kaneshigesan

◆有限会社ねぎらいカンパニー代表取締役 兼重日奈子

アパレル販売員、店長、トレーナーを経て、2000年独立。研修講師として総計2000店舗の売場を臨店し
「今の職場に足りないのはスキルではなく、ねぎらいである」ことに気付く。上司、部下からの「ねぎらいレター」に崩れ落ちるように号泣する受講生の姿に触れ、全国で「ねぎらい」を広める活動をスタートさせる。現在は、思わず涙がこぼれる「ねぎらいフォーラム」を全国各地で開催、熱いメッセージを発信している。

【著書】 
「ショップの現場でホントにあった、ちょっといい話」
「実録ファッション販売員の奮戦記」 「幸せな売場のつくり方」他(いずれも商業界)


$ホメブロ~コミュニケーション音痴から                   コミュニケーション講師へ-saitohsan

◆株式会社ミュゼ 代表取締役 齋藤直美

“月曜日が待ち遠しくなる組織づくり”をコンセプトに大手から中小企業まであらゆる業界のリーダー教育、組織活性化に携わり、全国各地でのべ1万人以上の研修・講演を行っている。受講者の98%が「役に立つ・満足」と回答。「すぐ現場で使える」と定評があり、リピート率も高い。最近では「ほめる・しかる研修」がメディアに取り上げられ、注目を集めている。

【著書】
叱り方ハンドブック(中経出版)
あたりまえだけどなかなかできない叱り方のルール(明日香出版社) など

$ホメブロ~コミュニケーション音痴から                   コミュニケーション講師へ-tn

◆ビィハイブ 代表 谷口祥子

元々人とのコミュニケーションが苦手だったが、コーチングに出会い、人間関係や人生観の劇的な変化を体験。その喜びと感動を多くの人に伝えるべく、「ほめ方の極意セミナー」を主宰する「ほめ方の伝道師」として、新聞、テレビ、ラジオなどのメディアからも注目を集めている。

【著書】
あたりまえだけどなかなかできないほめ方のルール(明日香出版社)
自分のスゴさにまだ気付いていないあなたへ(アメーバブックス新社)
口ベタでもうまくいく!ほめ方の極意(講談社) など

⇒■PCからのお申し込みはこちらから

⇒■携帯からのお申し込みはこちらから