なぜかまわりの人が、あなたのために3倍動いてくれる・・・そんな方法を知りたいあなたへ。 | ほめ方の伝道師・谷口祥子

ほめ方の伝道師・谷口祥子

20代に対人恐怖症に陥った経験がありましたが35歳でコーチングに出会ったことで、人間関係が激変。<承認すること>が人間関係を豊かにし、仕事や人生を大きく飛躍させると気付いたことから「ほめ方の伝道師」として活動しています。


【あたりまえだけどなかなかできない ほめ方のルール】が、おかげさまで、もうそろそろ重版になりそうです。


あたりまえだけどなかなかできない ほめ方のルール (アスカビジネス)/谷口 祥子
¥1,470
Amazon.co.jp


通常この「ルール」シリーズは初版6500~7000部。

だから今回の初版9500部は異例の大盤振る舞い。



「すでに3回ほど重版がかかっているぐらいの初版部数ですから、重版までに少し時間がかかって当然なんですよー。」と編集者さん。



最近ではありがたいことに「ほめ方のルール」をお読みになった方々から、監修や取材のご依頼をいただくようになってきました。




本を読むと、その時は「なるほど、やってみよう!」と思うものです。


けれどもイザやってみようと思うと、なかなか実行に移せない。


そんなことってありませんか?




そこで感謝の気持ちをこめて、この「ほめ方のルール」に注ぎ込んだエッセンスをしっかり身に着けていただくためのセミナーを開催することにいたしました。



2009年12月22日19:00~21:20


【あたりまえだけどなかなかできない ほめ方のルール】著者・谷口祥子が贈る


~部下が上司がまわりの人が、あなたのために3倍動いてくれる、ほめ方の極意セミナー~




あなたは人に愛され協力してもらえるようになる
コミュニケーションスキルを知りたくはないですか?



あなたは日頃、どのくらい人をほめていますか?



“ほめる”というのは、心にもないお世辞を言って
人を操作することではありません。



あくまでも『人とよりよい関係をつくる
コミュニケーションスキル』のひとつなのです。



私たち日本人は、欧米人に比べてあまり人をほめる人種ではありません。
そもそも感情表現が控えめなので、せっかく相手に好意を抱いていても伝わらなかったり


それでいて「何で私の気持ちを分かってくれないのか」と
不満に思ったりすることもあるようです。



あなたの今のコミュニケーションスタイルは
これまで生きてきた過程で身に着けた単なる習慣に過ぎません。



だから新しいやり方を身に着けることで
これまでとは違った人間関係をつくることが可能なのです。



ほめるテクニックは、部下・上司・同僚・取引先など
仕事における人間関係に大変有効ですが



一度身につけると、友達や家族などを含めた
すべての人間関係に応用することができます。



人間関係がうまくいけば、人生はすべてうまく行くといっても過言ではありません。



人を魅きつけ、望ましい人間関係を築いている人は、
「いかに相手に喜んでもらうか」という視点で会話をしています。


では、どうすれば相手に喜んでもらう会話ができるのでしょうか?



そこで「あたりまえだけどなかなかできない ほめ方のルール」の著者である谷口祥子が

【部下が上司がまわりの人が、あなたのために3倍動いてくれる ほめ方の極意セミナー】を開催します。



◆このような成果が得られます


・相手のモチベーションが上がります!


・相手からより一層好意を持ってもらえるようになります!


・初対面の人が自らオープンに話をしてくれるようになります!


・さまざまな「ほめ方」のバリエーションを身に着けることができます!


・ごく自然に人をほめる方法が分かります!


・なぜか人があなたの話を聞いてくれるようになります!


・部下や後輩、取引先、ご家族からさらに信頼されるようになります!


・あなたのために人が動いてくれるようになります!


・肩の力を抜いて人とつきあえるようになります!


・人間関係をさらに楽しめるようになります!


・あなたのまわりに、ますます人が集まってくるようになります!



◆セミナーの内容



■コミュニケーション上手になり、ほめ方の達人になるための
 3つの基本ルールとは?



■相手に喜んでもらい、関係をダイナミックに変化させる
 ほめ方4つの秘儀



・普段照れくさくてなかなかほめられないあの人を
 自然にほめる方法とは?


・あまりにもさりげないのに、相手が感激してしまうほめ方とは?
 

・あなたの思い通りに相手が“気分よく”動いてくれる方法とは?


・いつの間にか相手がほめ言葉を受け入れてくれる
 魔法のテクニックとは?



◎ロールプレイングを採り入れた楽しい参加型プログラムです。



■開催日   :12月22日(火)

■開催時間 : 19:00~21:20

■受付時間 : 18:45

■会  場 : 池袋近辺(お申し込みいただいた方に直接お知らせします)

■定  員 : 20名

■持ち物  :筆記用具

■金  額 :10,000円(税込)



◆PCからのお申込み

http://bee-hive.biz/modules/eguide/event.php?eid=43


◆携帯からのお申込み

http://mobile.bee-hive.biz/homekata