そこになければないですね〜 | ほどよい敬語の使い方~「コミュニ敬語」でいこう

ほどよい敬語の使い方~「コミュニ敬語」でいこう

プロのライターでも経営者でも間違えることがある敬語。相手を思いやるコミュニケーションツールとして「ほどよい敬語」を使いこなして「デキル人」になっちゃおう。

「そこになければないですね~」

シーズンなのでてっきりあると思ったのにお目当ての商品がない。
お客様が「~はありませんか」と尋ねて
店員から返ってきた言葉です。

ここには明らかにコミュニケーションが欠落しています。

まず、お客様は商品を探すのが下手です。
売り場をしょちゅう見ているわけではないので、どこに何があるかさえも把握していない場合が多いのです。
「自分で探しても見つからないから、一緒に探してほしい」という意味であり、単にあるかないかだけを聞いているわけではありません。

それに対して、普段置いてある場所へ案内することもなく、また探すでもなく「お客様がご覧になってないのなら、ない」と突き放しています。
この対応では、以降、お客様は、その店に大きな期待をすることはなくなるでしょう。

まず
「普段はこのあたりにあるはずですが」と一緒に探す

そして商品があれば
「こちらでございます」とご案内し
「他はよろしいですか」とついでにできることがあるかどうか聞く

見つからなければ
「申し訳ございません。在庫を切らしております」とおわびし
3 在庫があるかどうか、なければ取り寄せ可能かどうかを確かめる

質問には、紋切り型で回答すればいいというものではありません。

お客様は、回答そのものよりも、対応を求めていると考えて、
「次につながるやりとり」を心がけましょう。

──────ポイント

☆お客様から商品の有無を問われたら
回答だけではなく、対応を。



◆最新記事一覧です> http://ameblo.jp/comkeigo/entrylist.html
◆主宰者のHPです> http://www.value-p.jp
◆主宰者のメインBLOGです> http://www.valuep.livedoor.biz