転倒予防事業 | Comfortable Life

Comfortable Life

快適で楽しく笑顔溢れる生活のために。
今を楽しく、今を大切に。
満ちたこころと元気なからだのお手伝い

バタバタ忙しく、更新がまたまた午前様…あせる


今日は、広島市特定高齢者の転倒予防事業教室でしたビックリマーク

広島市からの受託事業で、フィットネスクラブが受託した事業のうち、

教室の運営を委託されていますスタコラサッサ

午前の部と午後の部で、合計で13名の参加ですにひひ

みんなで身体を動かす時間ってことで、教室の名前を「うごかそうや」にししっていう

少しなじみやすい、親しみやすい名前をつけています。にこ


コアコンディショニング、発育発達を活用し、まずは身体を整えていくところから始めていますしゃきーん流れ星

みなさんやる気を持って参加されているので、毎回とても楽しみにして参加されますニコちゃん

全12回の2回目でしたが、継続の方、新規の方共に打ち解けてニコニコキラキラもう大騒ぎにひひ

笑いが絶えず、楽しく教室をしています音譜

おじいちゃん、おばあちゃん、笑顔がとっても素敵で、本当に可愛いですラブラブ!


今日もすでに来たときよりも帰るときには、姿勢がしゃんとしてて

歩き方が随分変わってるきゃー


オシ!ガッツ


しっかりとサポートして、自立した快適な生活つくりをしていくどぉ~グーアップ




自分の本当のおじいちゃんとおばあちゃん、自立した生活をサポート出来ずに要介護になってしまい

家族の負担、本人の負担、そういった環境を身近に見てきましたほろり

だからこそ、そういった家庭環境を作っちゃいけない、それぞれが自立した生活を送り、いつでも

どんな時も、楽しく幸せに過ごせるようにお手伝いしたい。

笑いがあればこころが満ちてくる、そうするとからだも元気になってくる。

こころとからだは表裏一体。

まさに自分が貢献したい地域環境。

comfortable life ~快適で楽な生活~ 

【満ちたこころと元気なからだのお手伝い】



りょうき