始動の1日 | Comfortable Life

Comfortable Life

快適で楽しく笑顔溢れる生活のために。
今を楽しく、今を大切に。
満ちたこころと元気なからだのお手伝い

今日は、色々な手続きで役所回りをしてきましたニコニコ

まずは事業を開設するということで税務署へ車

それから保健関係で区役所へかお

役所ってなんだかとっつきにくいイメージでしょぼん行くのに少し緊張ガクリ

でも行ってみると、とても親切に対応してくれてニコ

色々説明してくれてニコにゃ、イメージしていたのと全然違ってニコニコ

今まで誤解しとりました、すんません…あせる


とりあえず無事に書類を提出して、処理も済んで、いよいよスタート四つ葉キャッ☆四つ葉

なんだか知んないけど、気持ちがひとつ引き締まった感じですアップスマイル

同じ熱い気持ちを持つ仲間が全国にいるちゅう~、そして活動を一番理解してくれるパートナーがいるふっ

自分らしく、夢を持って、中心軸を見失わず、1歩1歩着実に進もうと決意する自分がいましたひよざえもん やったね


それから、アドバイザー業務ウインクを受託するフィットネスクラブへ打合せへメモ

人材育成の業務受託です走る人

それから、地域で介護予防を専門に活動しているプロフェッショナルチームのミーティングへダッシュ

新しく活動のお手伝いをさせてもらうことになっています。

色々と意見が出てくるなか、今後の新しい展開の話しが議題に上がりました。

そのため月1回は任意の勉強会を開くことになりましたいえー

スキルアップの場が、こうやって生まれるのは嬉しいことです音譜


たくさんの出会いと、たくさんの学びビックリマーク

今を楽しんで、成長していこうアップ



りょうき