バレンタインに! チョコマニアのためのトリプルチョコレートラスク | 料理研究家・五十嵐夫妻の週末夫婦ごはん Powered by Ameba

バレンタインに! チョコマニアのためのトリプルチョコレートラスク

今日も料理研究家 五十嵐夫妻のブログを見にきていただきありがとうございます^^





今日は朝からFCFのフードアーティスト学院のHPの打ち合わせでした!

FCFのWordPressテンプレ開発をして頂いているのは64歳で現役エンジニアの出口さんです
^^

楽しいページができそうですよ♪





今日のお昼のまかないカレーは、みそ汁をリメイクしたカレーです。元はみそ汁だっただけあって和だしが効いてます。だしがらのふりかけを添えて食べました♪

なぜかメガネが写っていますが、豪さん的スタイリングだそうです。
(。-ω-。)


煮物にぴったりな岡山県高梁産のタワラアルタイル彦星(すごいネーミング
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ!)を入れましたよ!


煮崩れしなくてネットリと甘味のあるタワラアルタイル彦星はカレーの辛さとの対比効果で甘味が引き立ちます。




さて、今日はバレンタインレシピ第三弾をご紹介します!

第一弾はコチラ→いちごネズミのチョコチップマフィン
第二弾はコチラ→とろふわ焼きショコラ

チョコマニアにはたまらない、チョコレート尽くしのラスクですよヽ(∀`ヽ●)(ノ●´∀)ノ ♡♥

チョコ好きの方にぜひお試しいただきたいレシピです♪


■バレンタインに! チョコマニアのためのトリプルチョコレートラスク
(材料:12個分)
バゲット・・・・・・・・・12cm
牛乳・・・・・・・・・・・100cc
ミルクチョコレート・・・・120g
ホワイトチョコレート・・・60g
ピスタチオ・・・・・・・・10g

(作り方)

1.バゲットは1cm幅に切る。ミルクチョコレート、ホワイトチョコレートは細かく刻む。

2.ボウルに牛乳、ミルクチョコレート(60g)を入れ、500Wのレンジで2分加熱して混ぜたら、バゲットを浸す。

3.天板に
並べ、 170℃のオーブンで30分焼く。

4.ボウルにミルクチョコレート(60g)を入れてラップし、600Wのレンジで1分加熱したら、③の
表面半分に塗る。 ボウルにホワイトチョコレートを入れてラップし、600Wのレンジで1分加熱したら、③の表面半分に塗る。

5.ピスタチオを散らし、チョコレートがかたまったら完成♪


ラスクなら持ち歩きの際にくずれにくいですよ^^仕上げにピスタチオを散らすと彩りが良くなります。チョコレートは苺チョコなど、お好みのチョコレートに変えて作るのもおすすめです!

チョコマニアのみなさま、よろしければぜひお試しくださいヾ(*゚v゚*)ノ