子供の言葉をよ〜く聞くと… | こっちのひとりごと〜管理栄養士Cotchのココロとカラダ作り〜

こっちのひとりごと〜管理栄養士Cotchのココロとカラダ作り〜

食事を最大限に活かすには、活かせる体、活かせるマインド、活かせる知識が必要です。そんなヒントを散りばめています。あなたのお役に立てる何かが見つかってくれたら、嬉しいです。

こんにちは!
Cotch(こっち)ですニコニコ


夏のお休み


滅多に会えない友達に会うのも楽しみの1つ
お子ちゃん達も大きくなってきて、
会う度に、親戚のおばちゃんのような気持ちになりますニヤニヤ


今回は、その時のエピソードを1つ


******

お休みの間にプールに行った友人一家
ウォータースライダーがあるような大きなプールに行ったそうです浮き輪



子「すべり台がな!!すごかった!すごい面白かったぁ〜〜爆笑


と。
友人の子供は、6歳の女の子です


私「へぇ〜。すべり台が面白かったんやぁ」

子「うん!お母さんがな。後ろから、ギューってしてくれて、嬉しかった!!!」


私&友「………」



私&友「今…さらっと、すごい事言ったよね…」

友「もー!ギュッてしたる、したるー爆笑


******

…仲良し親子です音譜音譜



てっきり、ウォータースライダーの勢いや、スピードや水しぶきが面白かったのかと思いきや…


そこなんやぁ…大事なのは…
そこなんやぁ〜…


なんて。



そんな言葉をきちんと聞き取れる友

普段から一所懸命に子供の声を聞きながら接しています

それでもやっぱり、
子供は、お母さんに抱きしめて欲しいんやなぁ〜と思ったりニコニコ



******

お子さんの声
聞けていますか?


(私が言うのは、なんとなく憚られますが…)



子供の声を聞くために…
ibマッピング。とっても良いですニコニコ



この秋から、
親子関係に特化した、
スペシャルプログラムも始まります!



その名も…
ibマッピング 親子専門士


気になる方は、ぜひほっこり

心地よい毎日を願って☆
Cotch