軸の大切さ From タニー | 自然治癒力学校 公式ブログ

自然治癒力学校 公式ブログ

「病気は才能」のおのころ心平が理事長、
自然治癒力、そして、ココロとカラダの不思議に関して、
多くの人と情報をともにし一緒に学ぶ場である
自然治癒力学校 のオフィシャルブログです!


お元氣様です!
観じる整体 タニー(谷口 暁)です。

優しく触れてココロを癒すプロ!

私は普段、福井 越前市で接骨院をやらせていただいております。


週末から火曜日にかけさむかったですね~
昨日の朝は氷点下7度でした。

でも、とてもいい天気!!

ぴかぴか太陽さん、青い空、白い雪素晴らしい景色でした。


気象庁によると

沖縄県のみぞれは1977年2月17日以来

鹿児島県の奄美大島は115年ぶりの雪を観測しました。

そして私が住んでいる福井でも

氷点下5度以下となりブリザードのごとく猛吹雪となりました。

朝起きると、雪がてんこ盛り

今シーズン初の雪かき作業


気分はスノー・フィットネス


なので気持ちはワクワクですね^^



******

 軸

******

軸というと

◎身体の軸

◎心の軸

◎会社の軸

◎チームの軸

◎車軸

Wikipediaによると

+ あるものの中心となる要。中軸

+ 数学における軸。基準となる直線。

+ 回転の中心となる直線。回転軸。

+ レンズの光軸

+ 紙、布を巻く心棒

+ 地軸

+ 植物の茎の俗称

+ 国土軸

なるものがあります。

車と由を2つに分けると


車の語源

”くる”はものが回転する(くるくる)や、目が回るいみの(くるめく)などの擬態語で

”ま”は輪の転と考えられています。

漢字の”車”は、車軸を軸でとめた2輪車を描いた象形文字です。


由の意味は

①よる、もとずく、よりしたがう

②いわれ、わけ

③そこをとおる


これらを考えるとめぐるめく動きの中での基となる事で
それには意味や理由があるという事になります。


そこで今回は身体の軸

その中でも四肢の軸について注目したいと思います。


***************

 四肢の軸

***************

指の関節にもご存知の通り軸があります。

この軸にも理由があります。

動かしていくうえで、滑らかに、負荷を少なくする、正しい方向性をつくる意味

動かさなくても身体を支える意味もあります。

この軸が変位しているとどうなるでしょう!


動かしにくくなったり、過負荷になったりしていずれ、痛みとなって現われるでしょう。

想像できますよね。



指の末端の関節(DIP)小さなところにも軸があり。

軸を整えて動かす事で驚くほど動きが改善します。



**セルフケア―として**

末節骨(爪のある骨)を内旋、中節骨(末節骨の次の骨)を外旋で捻じりをつくりDIP関節を屈曲伸展させるのです。

(爪をつまんで内側に捻じるだけでも良いです)


実際の施術の時も軸を考慮し、横(水平方向)の動きを調整すると、もっと動きが良くなり

患者さんの回復期間が大きく異なります。


普通に固定する時に比べ約半分の期間で治癒につながります。


過去に突き指した事のある貴方、試してみてください。

むかーしの突き指でも大丈夫です。


もう1つ例を挙げると


膝関節


大腿部と下腿部にも軸があり、常日頃捻じって使っているといつの間にか痛くなります。

やってはいけない座り方

女性に多い、正座から下腿を外側に崩したM字座り

足裏を外に向けて膝の内側が床に接している座り方ですね。


あなたの膝、あなたのお子さんの膝には絶対にさせてななりません。


この座り方は下腿の外旋を強要され、膝や足部に深刻な問題を作り出します。

深刻な問題とは、運動選手ならオスグッド、ジャンパーズニー、鵞足炎、棚障害、分裂膝蓋骨の痛み


膝の怪我ですね。

時間を要しますが、半月板損傷、変形性膝関節症など痛いことばかりですね。


膝に限らず足部、股関節部、腰部にも影響してまいります。



**セルフケアとして**

足の中指を正面に向ける(やや内また気味になります)

膝がしらを正面からやや外に向けながら屈伸してみてください。

こうすることで、足部、膝部、股関節部の軸が整います。

膝痛の予防になりますよ!!


少し膝が痛い方なら改善するかもしれません。

(重症の方は痛くない範囲で少しずつお願いいたします。)


痛みの改善や怪我予防につながれば幸いです。


タニーのブログです!!



From  タニー