マーブルシュークリームはチョコパ味 | COCOのおいしい話

COCOのおいしい話

  毎日のごはんやお気に入りのおやつ、おいしそうなお料理やお菓子が登場する物語やエッセイを紹介しています。

*Marble Cream Puff*


この間作ったチョコレートクリームが沢山残っているので(もう一度火を通しておきました)、またシューを焼きました。

今回は上にピスタチオを刻んだ物を散らしてみました。


COCOのおいしい話-4/26マーブルシュークリーム


中身は今回も殆ど甘くない生クリームと混ぜて、今回は横着せずに、絞り出して詰めてみたんですが…。


COCOのおいしい話-4/26マーブルシュークリームアップ


あまり、その甲斐はなかったみたい…。

ピスタチオがこうばしくておいしかったから、ま、いいか…。(´∨`)

生クリームとチョコレートの組み合わせが、大好きなチョコレートパフェを彷彿とさせます。

そして「チョコパフェ」と聞くと私は読みたくなる本がありまして、それは…。


ガラスの仮面 第15巻 美内すずえ 白泉社文庫
冬の星座②
 

マヤと亜弓さんが「ふたりの王女」で競演する回です。

北欧に暮らす王女の役づくりをさせるため、月影先生は二人をお肉屋さんのマイナス22℃の冷凍庫の中に閉じ込めます。

冷凍庫の内外で二人は無事それぞれの役をつかみ、その後3人で入った喫茶店(っていうのも今やレトロな響き?)で、マヤと亜弓さんはチョコレートパフェをオーダーします。

亜弓「ね、チョコレートパフェ食べる? わたし好きなの」
マヤ「うん」
亜弓「あのチョコレートがかかったクリームのところがけっこういいのよね。あそこ好きなの」
マヤ「うんうん、あたしも!」

ウェイトレス「チョコレートパフェ二つ。は? チョコレートと生クリームの大盛りですか?」
マヤ「そっ!大盛!」
亜弓「(赤面…)」



というこのシーン。

チョコレートはともかく、私もパフェには生クリームがたーんと入っていないと物足りなく感じるタイプです。

2年前日本に帰った時、友達がホテルのケーキバイキングに連れて行ってくれました。

メニューに「季節のパフェ」の文字を見つけ、私は小躍りせんばかりに喜んだのですが、何せバイキング用。直径5cmくらいのちい~さな器にアイスクリームとカットしたイチゴなどのフルーツがぽっちり。生クリームはホンのお飾りにイチゴのアタマにちょん、ちょん、ちょんとついているだけ…。

…これは、「パフェ」ではないっ!!(`_´)=∋(と言いながら、2つ食べました。)

「パフェ」はフランス語の「parfait」、英語では「perfect」。アイスクリームとフルーツと生クリームをふんだんに使った「完璧な」デザートなんです(あくまで私の好みですけれど…^^;)。

その後、別のお店で「いちじくのパフェ」なるものを見つけて、また嬉々として頼んだところ、これには生クリームは全然入っていませんでした…。

今の日本の流行りなのかなあ、みーんなヤセてるもんね、とがっかりして帰って来た次第。

私も「生クリーム大盛り!」と無邪気に頼める気概か、マヤのようなツレが欲しいです。



*前回作ったマーブルシュークリームの記事(チョコレートクリームのレシピ)はこちらから。

こちらも「ガラスの仮面」関連の記事です。





    クリックしていただけると嬉しいです。(^∨^)

  にほんブログ村 家族ブログ 国際結婚夫婦(アメリカ・カナダ人)へ  人気ブログランキングへ