先日作ったイチゴ入りシュークリーム。シュー皮はまだ残っているのにカスタードクリームは無くなってしまいました。そこで今日は銀之丞の好きなポ・オ・ショコラ風のチョコカスタードを作る事に。
参考にしたアメリカの「Pot au Chocolat」のレシピは、卵黄も砂糖も多くてとってもリッチそうなので卵黄は3/4に、お砂糖は4/5に減らして作ってみたんですが味見してみると…。
…( ̄× ̄;)あまー…。銀之丞は喜ぶかなあ…。
なので、私用には甘くしないで泡立てた生クリームと混ぜて詰めてみました。
結果は…。
マーブル。横着してスプーンで詰めただけなので、あまりきれいにいかなかったけど…。

これが、味的には大アタリー。生クリームのほのかな香りとチョコレートのこってりした甘さが両方味わえます。エクレアとはまた違ったおいしさ。おすすめです。
ちょっと甘めですが、一応レシピを。
チョコレートカスタードクリーム(ポ・オ・ショコラ)
【材料】作りやすい分量
・チョコレート(あれば製菓用セミスイート) 70g
・牛乳 350ml
・卵黄 3個分
・砂糖 80g…では多かったので減らして下さい。50~60gくらいが適当?
・薄力粉 60g
・(好みで)ラム酒、バニラエッセンス等 適宜
【作り方】
① 鍋に牛乳とチョコレートを入れ、沸騰直前まで温めながらよく混ぜてチョコレートを溶かします。
② ボールに卵黄、砂糖、薄力粉を入れてよく混ぜます。
③ ②に①を少しずつ加え混ぜます。
④ ③をこしながら鍋に戻し、泡立て器でよく混ぜながらもったりするまで火を通してできあがり。香料は粗熱がとれてから加えて下さい。
*これを冷ましてから冷蔵庫に入れて冷やし、泡立てた生クリームと半々くらいの割合で混ぜて、シュー皮に詰めました。絞り出し袋を使えばきれいに仕上がるでしょう。

このクリームが残ってるうちにシューが無くなって、またシューを焼くとクリームが無くなるからまた作って…。
と、シュークリームのメビウスの輪にはまりそうな予感がするココでした。
♥クリックしていただけると嬉しいです。(^∨^)♥


