ただいまーー!ライフオーガナイザーの内藤さとこです。
お察しの通り、5/30のチャリティイベント準備を中心に、優先順位を
絞りに絞った毎日を送っておりましたが、やっと一段落つきました。
となれば、まずは5月30日(木)に行われたライフオーガナイズの日、
2013チャリティイベントin名古屋のご報告から。
もうすでに全国のライフオーガナイザー、中部のライフオーガナイザーが
ご報告しておりますが、名古屋のチャリティイベントは100名を超える
一般のお客様をお迎えして行われました。
足を運んでくださいましたお客様、本当にありがとうございました。
ライフオーガナイズの日(5/30)を記念して毎年行われるこのイベントは
ライフオーガナイズにご興味をお持ちのすべての方に向けてお送りする
ライフオーガナイザーによる
ライフオーガナイザーファンのための
ライフオーガナイズな1日
各地域、盛りだくさんに趣向を凝らして、皆様とライフオーガナイズを
企画しました。
名古屋会場のプログラムは、渡邊奈都子さん 、鈴木尚子さん の
スペシャルセミナーと、 「ライフオーガナイズ超入門講座」、
中部のライフオーガナイザーたちによる利き脳を生かした「思考の整理」、
「空間の整理」のパネルディスカッション。
さまざまな角度から、ライフオーガナイズに触れていただけたらと願って
中部圏のライフオーガナイザーたちが心を合わせて準備を進めました。
ご参加いただきました皆様、いかがでしたでしょうか?
私は「司会」を仰せつかっていたので、少し高い場所から、あ、○○さん!とか、
あそこのお席盛り上がってるなぁ~など、皆様のお顔がよく見えました(^^)
でも、直接お話に伺える機会は少なくて、ちょっぴりさみしくもあり。
それでも、休み時間などに「ブログ読んでます」とお声をかけてくださる方も
いらっしゃって、とてもうれしかったです。
尚さん、奈都子先生のセミナーでは、冒頭からどんどん惹きこまれ、
一言ももらすまいと、身じろぎもせず聞き入る方、一生懸命メモする方が
続出でした(^^)
分かち合い、シェアの時間には、和やかにお話しするみなさんの姿が
目に入り、私もにっこりリラックス~♪
終了後、何人かの方からメールをいただきましたが、遠方からご参加の方と
初めて会った気がしないほど盛り上がったとか、昨年のチャリティで
お隣の席だった方と奇跡的に再会したなど、お客様にもいろいろとドラマが
あったようです(^^)
尚さん、奈都子先生、高原真由美代表理事の書籍ブースには、サインを待つ方で
列ができました。名古屋のお客様、本当に待っていてくださったのですね~。
そのことを肌で感じ、とてもありがたく感激しましたm(__)m
一方で、いろいろと率直なご意見もいただいております。
行き届かかない点も多々あったことをお詫び申し上げます。
現在、みなさまの貴重なご意見を参考に、よりブラッシュアップ、
よりオーガナイズして、来年度以降に生かしてまいります。
本当にありがとうございました。
ライフオーガナイズとの出会いによって、
皆様がもっと楽に、もっと心地よく生きられますように♪
なお、今回の参加費は、東日本大震災の復興支援として、
「一般社団法人あゆみ様http://wallpaper.fumbaro.org/ 」に
必要経費を差し引いたのち、全額寄付させていただく予定です。
おかえり~!のクリックよろしくおねがいします
更新の励みになっています(^^)
募集中です!
ライフオーガナイザー入門講座
6月16日(日)名古屋市今池
※詳細・お申し込みは こちらから
ライフオーガナイザー2級認定講座
7月6日(日)名古屋市栄
※詳細・お申込みはこちらから