むすっこ学校へ行くシリーズ。の続き。
4月16日は、朝から家の中で逃走劇を見せながらも、断念して登校。
体育の時間が嫌だ。 と 給食の時間が嫌だ。 と 泣いていたので、それは先生に告げておいた。
そして、いつもの時間に校門前まで迎えに行くと。
あれ?誰もおらん。
出待ちのママも居てないし、子どもたちの姿もない。
おや??
今日はお迎えの時間を間違ったのかな??
そう思っていたら。。。。
門の中から、先生に手を繋がれたむすっこが泣きながらこっちへきた。
私の到着時間が少し遅かったらしい。。。。
あらららら。やっちまいましたなー!!
ごめんねー。と謝っていたら、隣のクラスの先生が
『おかあさん、謝らなくっていいよ。3分やん。』って。。。
『おかあさんも、用事があるんやから、そんなに泣かないよ!』 と隣のクラスの先生に言われてましたわ。
っていうか。むすっこに会えたタイミングが3分遅れで、私は時間ちょうどについてたのよ。
いつもは、めっちゃ早めに行って待ってたんやけどね。
ゴミ捨てしてたら、ちょっと遅くなっちゃったわ。
そんなこんなで、おそらく、機嫌よく過ごせたであろう月曜日が、
私と会えるタイミングがずれたせいで、泣きながらの下校。
ほんまスンマセン。と、やっちまったなー と。
どんだけ泣くねん!!の色んな気持ちが混在する複雑な母。
泣きながら下校したむすっこも、
家に帰れば、こっちのもんだ!とばかりにご機嫌だす。
ママ!お腹すいた!!
給食を食べて帰ってきてるのに、お腹が空きます。
夜も、寝る前におなかが空きます。
ストレス食いのような気がする。
気をつけなきゃ。。。
そして、今日も泣きながら行きましたよー!!!
泣いてても、先生の話は聞いてるし、人のこと観察してるし。
本人も、慣れたら大丈夫やねんけどなー。とばあちゃんに漏らしているようだし。
先生の話でも、学校に居る時間も大丈夫とのこと。
気持ち切り替えたら楽やのに!!
泣いてたら、お友達が出来ないよッ!!
がんばれよ!!