初めての出会い | ぶろんぐ・ぶろんがー・ぶろんげすと

この間、長崎名物のちゃんぽん・皿うどんのセットをもらった。


お家で手軽に本場の味!みたいな???

正直なところ、あんかけ系とか野菜どっさり系とかは苦手で、

お店に行っても絶対に手を出さないタイプのセットであるが

タダでもらったから、まぁ食べてみようかな・・・ってところ。

(ただに勝るものは無し)



ぶろんぐ・ぶろんがー・ぶろんげすと
↑↑パッケージはこんな感じ↑↑

それぞれ4人前ずつ入っているんですって。

未開の物の箱を開ける時ってわくわくするね♪

通販とか、プレゼントとかもわくわくするね。


ぶろんぐ・ぶろんがー・ぶろんげすと
↑↑中はこんな感じ↑↑

まぁ、わかりやすそうな作り方用紙入り。

盛りつけ例も載っているのね。イメージ通りの料理であるなぁ・・・・



ぶろんぐ・ぶろんがー・ぶろんげすと
↑↑小分けの中身↑↑

乾麺と、スープの素(液体)が入っているよ。

当たり前だが、野菜だのお肉だのトッピングモノは入っていない;;

何やら色んな食材がレシピに書いてあるけど・・・?

どれどれ???

豚肉・イカ・エビ・小カキ・むきアサリ・玉ねぎ・キャベツ・もやし・

生シイタケ・かまぼこ・たけのこ・きくらげ・ネギ・・・・

そんなに色々あるかあぁぁぁ~~~~いぃ!!!!怒



※材料は参考例です。 本場長崎での基本的なレシピですが、ご家庭にある

 野菜・肉等でも美味しく頂けます。


だそうだ。そうでしょうとも。そうでなくては困る。

あんぶれら冷蔵庫のありあわせの食材で作ることにした。



ぶろんぐ・ぶろんがー・ぶろんげすと
↑↑一人前麺↑↑

意外と少なくない??乾麺だから????

私が食い意地張ってるだけ??



ぶろんぐ・ぶろんがー・ぶろんげすと
↑↑出来上がり↑↑

中身は玉ねぎ(北見産!)と人参、ちくわ、さつま揚げ、鶏肉、もやし

といった感じ。

しっかりと野菜を炒めて、柔らかーくしたので食べやすく仕上がった。

(あまり野菜炒め系は得意ではないので・・・・)


味はと言うと「えーー!おいしいーーー。」です。

何なんですかね、このスープは。

何ベースなんだろう???舌がバカなあんぶれらにはよく判りません;;

今まで食べた麺類の中では豚骨・・・に近いのかなぁ。

パッケージの成分を読むと「ポークエキス・ポークオイル」

って書いてあるから、そっち系なのかな。


麺の量も申し分なかったー。

うんうん。おいしい。これをまた3食分も楽しめるのね♪