●キャスト
香取慎吾
竹内結子
釈由美子
松田翔太
寺島進
他~



●主題歌

ずっと一緒さ/山下達郎
¥1,200
Amazon.co.jp

●サントラ

オリジナルサウンドトラック「薔薇のない花屋」/TVサントラ
¥2,625
Amazon.co.jp


●あらすじ
ある日英治は雫のクラスメートの省吾の万引き現場に遭遇。自分の小さい頃と似ている省吾を方っておけない英治は、その場を穏便に済ませて家に省吾を連れてくる…



だんだん恋愛色が濃くなってきましたよー
という訳で「薔薇のない花屋 第三話」感想


雫「混んでるときは、お年寄りの後ろに並ぶの。誰かが急かしたら可哀想だって父ちゃんが」
あぁ、心が洗われるなぁ、、、:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
道徳の授業みたいだ


菱田さんのカレー
英治「おかわりください」
直哉「はぁ~?!」
雫もおかわりして、最後には自分が変なのかと思う直哉がウケる( ´艸`)


美桜のカレー
英治、カレー何杯食べたんだろう??
花一輪を持っていく英治、何か心境の変化が見えるような、、


省吾の万引き
英治に怒った小野先生は正しいと思うけど、対省吾の扱いはどうなんだろ?
省吾もなんだか複雑な事情を抱えた子供だなぁ。


院長「私がどうしてこんな回りくどいことをしているか分かるかね?
どうしても、娘の気持ちが理解できないんだ。
愚かな娘ではなかった。男の外見や甘い口車に乗せられて判断を誤ることはなかったはずだ。
それなのに、どうして。あんな男に惹かれたのか。いまだにまるで理解できない。
あんな卑劣な男の、一体何に」
卑劣」と英治を談じた院長。
やっぱりビデオの彼女は院長の娘だったわけだが、娘のこと以外にも何かありそう


雫「またカレー?」
英治「一晩寝かしたからきっとイケるよ」
雫「ずっと寝てて欲しい」
このやり取り、思わず笑いました


直哉「雫の担任の小野先生って、結構いい線いってるんスよ」
嫉妬心を煽る直哉、、、
女心を操るのが上手いようで、、、(^^ゞ


英治「あの子もしかしたら…名もなき戦士かなって」
、、、どういうこと?


英治「先生のこと好きなのマスターです」
菱田「そうなの?」
直哉「そうなのぉ?」
美桜「だけど先生が好きなのはお花屋さんなのよね」
小野「好きよ。とっても好き」
ひぇぇっ!ヽ(;´ω`)ノ
小野先生そういうキャラだったのー?
直哉の思惑通りに運んでてヤだなぁ~


絡まれた英治と美桜
美桜が突き飛ばされたとき、英治の表情が変わった
無表情で、相手の腕を掴む英治
英治の中の何か凶暴なものの片鱗が見えた


美桜「やられっぱなしで」
英治「良かったです。情けないとこ見られなくて」
不用意な言葉が多い美桜
なんか英治がフォローしたように見えたよ(苦笑
もしかしてバレたいの?


雫「父ちゃんは、どうしてあの子ばっかり構うの?」
雫ちゃん、嫉妬してます、、、可愛い


平川「空気なんてもんは、吸うもんだ」
このセリフ好きです。


雫を抱きしめる英治
絡まれたときの余波が残ってる感じ
昔、その右手は何をしたんでしょうか、、、


美桜「今から終電までに私を見つけて」
ノーヒントで渋谷を探し回る英治
まず普通じゃ見つからない、、、けど
杖なしで歩く美桜もある意味ギャンブラー


英治「本当にもう少しだったんです」
美桜の手には、花びらが二枚
き、奇跡!!(-_\)(/_-)三( ゚Д゚)


そして二人は手を繋いで佇んでいた――


※※※

美桜が英治に惹かれるのは、院長の計算どおり?
直哉もアシストしてるしなぁ~、、、思い通りになるのは悔しい


今回は「黒英治」がちょい発動
昔は奥さんが、今は雫が英治の抑止力になってるみたいだけど
過去の英治は何をやったんだろう?


あとは省吾の問題、小野とマスターの恋の行方(笑)など等
まだ先に延ばす模様、、、直哉は英治と関ることで変化はないんだろーか?

ま、色々ありますが、渋谷で花びらを見つけるほうが、人を見つけるよりもある意味難しく思えました(汚れてんな>翠




第一話感想   第二話感想