●キャスト
福山雅治
柴咲コウ
北村一輝
品川 祐
真矢ミキ
渡辺いっけい 他~
●原作
- 探偵ガリレオ (文春文庫)/東野 圭吾
- ¥540
- Amazon.co.jp
●主題歌
- KISSして
- ¥1,170
- Amazon.co.jp
●サントラ
- CX系ドラマ「ガリレオ」オリジナルサウンドトラック/TVサントラ
- ¥2,500
- Amazon.co.jp
●あらすじ
自宅のプールで溺死した女性が発見された。検視結果は心臓麻痺で不審な点はないものの、胸には不思議な痣が残っていた。気になった内海は、湯川に意見を求めるが…
今回は湯川先生のサービスシーンがなかった代わりに
慎吾ちゃんのシャワーシーンがぁぁぁぁっ!( ̄□ ̄;)!!
引き締まった良いお尻でした、、、(何の感想だ
という訳で「ガリレオ 第四話」感想デス(・∀・)
第四話は「壊死(くさ)る」(探偵ガリレオ収録)
今回は原作を大幅に脚色してます。
殺害方法と犯人の名前は原作通りですが、それ以外はまったくのオリジナルでした。
内海「家にプールがなければ、こんなことにならなかったかも。
ウチは貧乏でよかった」
弓削「貧乏人は、風呂でおぼれるんだよ」
、、、ウチも貧乏で良かったー
シャボン玉をふく湯川
か、可愛い、、、:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
内海「やっぱりあの人もゆくゆくは准教授になって、ゆくゆくは
教授になりたいんでしょ。え…なれるの?」
湯川「僕は、応援している。だけどこの論文を読む限り難しいな」
哀れ栗林、、、自信の論文だったのにネー
湯川「君は何でもかんでも僕に頼りすぎだ」
確かに。いつのまにか研究室に入り浸ってるよ、、、
湯川の講演会
内海を見かけてもスルーするのがイイネ!(笑
つーか普通の准教授ってサインなんてするのー?
内海「私にはついていけない世界だと思って」
湯川「ついてこなくていい。捜査頑張ってくれ」
わっはっは!
付いていかないでいいってさー、、、ヨシ!(黒翠
田上と内海、初遭遇
慎吾ちゃん、今風の学生っぽーい。眼鏡似合ってるし
湯川先生とはまた別の魅力、、(ってどんだけ眼鏡好きなんだか
湯川「結果には必ず原因がある」
軍事産業に興味を示す田上と、怪訝に思う湯川
犯人の割には発言が不用意
城ノ内「やっと湯川先生にお会いできたわ~」
きゃー!湯川先生狙われてる?!(笑
湯川「もしこれが殺人だとしたら…実に興味深い」
「実に面白い」じゃないのね
内海「殺人ツールって…なに?」
湯川「分からない…さっぱり分からない」
初めて、と言ってもいいくらい、思い悩む湯川
悩んでいる姿も絵になる、、、と思った翠はおバカデス、、、
草薙「知ってるか湯川?所轄の刑事と本庁の刑事じゃ、クラブでのモテ方が全然違うんだ。お前のお陰でいい思いさせてもらってるよ。本当に感謝してる」
湯川と草薙、夢の2ショットキターキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
しかし草薙さん、、、久々登場かと思いきや、女の話して緊張感ないっすー
湯川「彼女のせいで僕は自分の研究に手が付かない」
解釈によっては、内海のことを想って何も手につかないようにも聞こえるから怖い(笑
田上「先生も意外と普通の人なんですね。
今日はもうゆっくり休んだほうがいいですよ。
その解けない問題を諦めて」
ムキーヽ(`Д´)ノ
田上は湯川先生をかなり意識してますね
田上のシャワーシーン
これは完全にサービス(?)ショット
数式を書く湯川
今回は机に書いてます
でも近くに黒板あったのにー(笑
湯川「内海くん、待て!」
内海くん、て湯川の口から初めて聞いた気が
いつも「彼女」とか「君」とかだったしー
田上「世の中善と悪は常に表裏一体ですよ」
田上「一人殺すだけなら犯罪者だけど、10万人殺す兵器を考えれば英雄なんです
湯川先生がモラルに縛られるなんて残念ですね」
湯川「僕は科学者なら研究テーマに対して誠実に取り組むべきだと言ってるんだ」
湯川「ここは僕の奢りだ。
僕なら、痣も残さない」
一枚の紙を田上に渡す湯川
紙に書かれた計算式を見て、田上は愕然とし、つぶやく
田上「…あの人は、やっぱり天才だ」
※※※
今回は原作とはだいぶ違った話になりました
シリコンウエハーで作ったブローチを内海にあげたり、湯川先生に「軍事産業」への興味を示してみたり悦に入るのはいいけど、犯罪者としてはツメが甘いよ田上!
湯川に簡単に解けない謎を提示したことで、湯川の好敵になりえた田上だけに、この点は残念なところ。
田上は科学者としても、人としても間違ったのだなぁ、、
今回は初回以来に草薙登場!
本庁に行ってからクラブでモテているらしい、、、オイオイ
でも湯川と草薙の2ショットは絵になりますねっо(ж>▽<)y ☆
次回は火の玉の謎?!「絞殺(しめ)る」
ニコ登場(笑)で実に興味深い♪