とりあえず合格点で修了。 | 熊本で独立した五十路男のブログ

熊本で独立した五十路男のブログ

熊本で2005年4月に起業してからの活動日誌。ランとがん治療とガンダムも。がんサバイバーたちに希望を!

 

8月18日のブログにちょっとだけ触れていましたが、日本スポーツ協会公認「コーチングアシスタント養成講座」の通信教育を受けていました。

 

教材が入った箱が届いていましたが、全然開けていなくてそろそろと思って開けて手引きを読んでみると締切間近で大慌てで課題提出をしていました。

 

そして今日。

たまたまかみさんのゆうパックを受け取った時に郵便物があって、その中にNHK学園の封筒が。

何かの案内かと思ったら成績通知でした。

 

読んでみると、とりあえず合格点に達しているということで講座は修了となりました。

 

よかった、ひと安心です。

 

ふと思い出しました。

自動車免許を取った時も自動車学校卒業の次の日に旭屋へ行かずにとりあえず試験を受けてみようと行ってみたら免許合格できたときと同じような感じですニコニコ

 

数年前、将来的にスポーツに携わるようなこともできればいいなと思っていましたが、そこからスポーツ推進委員になって、スポレク・エイトの理事になって、それが現実になっていると思うと、オラ、ワクワクすっぞ!

 

そういう機会を与えた頂いた方々にも感謝しています。

つくづく松尾に引っ越してきてよかったと思います。

 

 

■本日の活動

08:40~ かみさん送り

10:00~ スポーツクラブS(城山)対応

11:50~ ディーラーN(世安)S氏へ電話

12:15~ 昼食

12:45~ スポーツクラブA(八代市)対応

14:30~ スポーツクラブS(城山)打ち合わせ

16:30~ 自宅

     建設会社W(八代市)対応

17:20~ かみさん迎え

 

■畑の記録

ナス2本が確実に大きくなっているけれども、それと同時にこれまであまりいなかった蟻がウロチョロしだしました。

パプリカももう少ししたらまたたくさんできそうな雰囲気です。