《声》「えりこさんなら収納用品のことじゃない 本質的なアドバイスを貰えると思って」 | 門野内絵理子・もんのうちえりこ:人生はお気に入りだけで暮らしたい:オンライン・大阪・北摂・神戸・京都*全国

門野内絵理子・もんのうちえりこ:人生はお気に入りだけで暮らしたい:オンライン・大阪・北摂・神戸・京都*全国

オンラインサポート
「新居はお気に入りだけで暮らしたい」
入居2日目で新居が片づく引越しサポート。
大阪吹田市在住
引越しオーガナイザー門野内絵理子です。
大阪・京都・神戸・阪神間・北摂

「えりこさんなら収納用品のことじゃない
本質的なアドバイスを貰えると思って」
 





zoomで片付けアドバイスを
受けてくださったのは
片付けのプロの方


 
家の片付けのアドバイスを求めると
「捨てよう」
「減らそう」
「収めよう」
みたいな回答に偏りがちで
 
 


「テクニックやノウハウ的なことに
 困っているじゃないんだけど…

 うまく言語化できない」
 
わたしにご相談くださいました
 

 
イメージ



  
お写真、間取図、ヒアリングから
「家の感情」がみえてきて
(最近、進化したワタシの特技)



先日、インスタライブで語ったひとコマ
「間取図と写真と言葉から見えたこと」 





家がスッキリしない…
片付けが進まない…

理由は


収納・時間・物量・スキル
だけではなく

「自分の気持ち」



だったりします。






お客様には
見えていなかった
「自分の気持ち」(本音)

発見して
お伝えしたところ


「はっ!」 

気づかれた表情と

「えりこさんなら
 収納用品のことじゃない
 本質的なアドバイスを貰えると
 思って」


このお言葉が光栄でした。








片付けの
ノウハウや
テクニックだけじゃない
もっと
本質的なところから

「住む場所」も
「仕事」も
「思考」も

お気に入りだけにする!
 
そんな女性をサポートをしています。
 

 











そのほかのイベント



▼進まない・続かない・片付かない思考を見える化

えりモンの思考整理コンサルティング



開催日はリクエスト制

場所:zoom オンライン会議アプリ

▶︎お申し込みはこちらから

 


  







▼著書発売中
 
 
 
 
【無料メール講座】
 
 
 
 
 サービス内容 
 
 

暮らしニスタ 
 
 
 
Instagramではブログと
一味違った世界を繰り広げています。
ぜひフォローおねがいします。
Instagram