最近のCMLL(11/21) | ¡Me gusta Box y Lucha!

¡Me gusta Box y Lucha!

メヒコのルチャとかボクシングとかつらつらと書いてみようかな。あくまで自分の覚書 書いとかないと忘れちゃうから
残念な語学力なので誤訳はご勘弁を
ネタ元はLuchablogやLuchaWorld.comあたり

11/21 CMLL1
これでぴょんぴょん跳ねる逆ワーム?
何これ名前付いてるの

11月21日(火)のアレナ・メヒコ

こちらはYouTubeのCMLL公式チャンネルのサブスクで見れます

〇第3試合:スカディ、バケリータ、アンドロメダがアマポーラ、オリンピア、ペルセポネに勝利

11/21 CMLL3 41分30秒から。AAA移籍組のアンドロメダ、ペルセポネは重宝されてる様子。そしてCMLLも若い女子選手が増えて来たなという印象。スカディのドロップキックからペルセポネは3カウント、場外のアマポーラにバケリータがエプロンからプランチャ、そしてスカディが叩きつけたオリンピアにアンドロメダが450度スプラッシュでテクニカの勝利。

〇第4試合:ルシフェルノ、ヴィールス、カンセルベロがドゥルセ・ガルデニア、レイ・コメタ、エスピリトゥ・ネグロに勝利

1時間4分50秒から。レイ・コメタはヴィールスのヌドに屈し、ガルデニアはカンセルベロにベソキスマーク攻撃を決め、トペを食らわせましたが、エスピリトゥ・ネグロがルシフェルノに逆さに担がれ膝に叩きつけられ3カウント。カンセルベロスの勝利です。

〇第5試合:フリップ・ゴードンがテンプラリオに勝利(マッチ・レランパゴ)

1時間24分50秒から。テンプラリオがタパティアを極めましたが、レフェリーのティグレ・インファンティルは技かけてる方のカウント取らない派なのね。切り返したゴードンがフォールしましたがカウント2。ゴードンの450度スプラッシュは避けられてしまいました。テンプラリオが花道からのサスケスペシャルを放ちましたが避けられ、ゴードンがロープから飛びつくスター・スパングルド・スタナーで3カウント。9分25秒でした。
11/21 CMLL2 〇メイン:ミスティコ君、ティタン、バリエンテがメフィスト、カベルナリオ、テリブレに勝利

1時間39分15秒から。1本目はカベルナリオが投げられたティタンをキャッチしてスープレックス、テリブレがバリエンテを丸め込んでルードが取り、2本目はミスティコ君がロープに乗ったメフィストをフランケンシュタイナーで投げ飛ばし、トップロープからのトペ・アトミコでフォールと珍しい決まり手でテクニコが取りました。最後はミスティコ君が場外のメフィストにトルニージョ、ティタンがカベルナリオをランサ、バリエンテが格好良いジャベでテリブレをギブアップさせてテクニコ勝利!



同日のアレナ・コリセオ・グアダラハラ メインがトルネオなのに全7試合だって?でも2時間半とグアダラハラにしては早めに終わりました。

全試合こちらから YouTube    Facebook
〇第5試合:エクソプロシボ、ファンタスティコ、アドレナリナがマラジョ、レイ・アポカリプシス、シキ・オサマJr.に勝利

ファンタスティコとアドレナリナが同じコーナーからマラジョとレイ・アポカリプシスにトペ・アトミコと450度スプラッシュでテクニコ勝利。

〇第6試合:アルコン・ネグロJr.、ベスティア・ネグラ、ガジェロがDr.カロンテ1号、2号、エンフェルメロJr.に勝利

エンフェルメロJr.たちはアルコン・ネグロJr.たちを奇襲攻撃で試合スタート。真っ白マスクがエンフェルメロJr.で、吊りパンが2号ね。カロンテの息子たちはミスティコ君にテクニコの全てをつぎ込んで、他はド卑怯ルードになっちゃった。しかも1号のムーンサルトを迎撃したベスティア・ネグラにフォールされ、成敗されてしまいました。
11/21 CMLL4 〇メイン:マスカラ・ドラダ2.0がゲレーロ親分、グラン・ゲレーロ、エウフォリア、イホ・デル・ソベラノ、パンテリータ・デル・リング、ストゥーカJr.、イホ・デ・ストゥーカJr.に勝利

ラグネロだらけのトルネオ、とポスターに書いていたのですが、試合はほぼ2人×4の家族タッグ戦に。1人見慣れない赤い角マスクがHdソベラノだな。なにしろゲレーロス率が高いので真っ先に親分はストゥーカJr.を攻撃、ええか遠慮無しやぞ!を実践してます。

最後に残ったのはゲレーロ親分、ドラダ2.0、エウフォリアの3人。ドラダ2.0がSSPでエウフォリアを倒し、さあ親分とのマノ・ア・マノ状態に。ドラダ2.0のロープから飛びついてのバッククラッカー、その場SSPからのフォールはカウント2、コーナー上の親分に捕まりリングに叩きつけられたり、フランケンシュタイナー不発でデスヌカドーラからのフォールもカウント2。ドラダ2.0が親分を担いでリングに叩きつけ、ちょっとコーナー上でおっとっととなりましたがSSPでカウント3を奪いました。

写真はこちらから Arena Coliseo Guadalajara