最近のネゴシオ・トラウマド(7/10 ソナ23、8/6 ルチャ・メメス) | ¡Me gusta Box y Lucha!

¡Me gusta Box y Lucha!

メヒコのルチャとかボクシングとかつらつらと書いてみようかな。あくまで自分の覚書 書いとかないと忘れちゃうから
残念な語学力なので誤訳はご勘弁を
ネタ元はLuchablogやLuchaWorld.comあたり

7/10 Zona2
このくらいの流血写真なら貼ってもええかな?という甘え
デモーニオは白コンタクト


先週末はネゴシアンテスは試合無かったので(ショッカーのデビュー30周年記念で試合とパーティーやってるみたいだけど詳細不明)先月チェックしきれてなかった試合とトラウマ2号パイセンが単独でアレナ・プエブラに乗り込んだルチャ・メメスを。


7月10日(日)にメヒコ州チュルチトランのサン・フランシスコ・チルパンのAv.ロペス・ポルティージョ#30で開催されたデスマッチ団体ソナ23の興行。ここ最近の興行はIWTVに上がってたのですが、今回は追加されず。YouTubeに上がってた試合見つけたのでそれでチェック。

7/10 Zona1 〇第6試合:フレセロJr.、デモーニオ・インフェルナルとコルサリオ・ネグロJr.、ドラコが引き分け

試合はこちらから
元ネゴシアンテス同士の対戦。と言ってもこの4人で組んで試合してるのは見たこと無いんだよなあ、フレセロJr.がフォルタレサと組んでるのは見つかるんだけど。

場外乱闘でコルサリオJr.に金槌だの蛍光灯だので攻撃されてるフレセロJr.。客が木製ボードを渡そうとしてるし、お子様まで金属板持って来る。一方デモーニオはドラコに有刺鉄線バットでおでこに穴開けられてます。リングに戻ってフォルタレサのイス攻撃を迎撃して、ネゴシアンテスの反撃スタート。客席からビール瓶投げ入れられてる、便利だな。再度場外乱闘中にレフェリーが引き分けを宣言。あ、カウントアウトか。そんなルールが適用されるんだ。

え?じゃあコーナーに立てかけてあるガラス板は?試合後の乱闘 中も健在でした。これも使ったのかなあ。

〇第7試合:トラウマ1号、2号がフライ・スター、マカブレに勝利

試合はこちらから

トラウマ兄弟は入場して即行攻撃を仕掛けた模様。フライ・スターはオーバーマスク無し、最初から素顔で試合してます。
コーナーのガラス置いたままだよ。バモス・チノ!てコールされてるけど、どうも2号パイセンがチノ扱いされてるみたい(チドchidoかと思ったけど違った)。客席のイスに1号を座らせフライ・スターが突っ込んで来た。トラウマコールの客を見渡し中指立ててます、まあね。おでこに竹串刺さったまま1号を攻撃してる。そしてとうとうフライ・スターが1号を担いでコーナーのガラスにダイブ!!ところがコーナー上から場外にトペ・コンで飛んだのですが、1号は逃げてしまいました。鈍い音がしてるな、さっき誰かがボンネット持って来てたっけ。リング上では2号がマカブレにポソを極め、ギブアップを奪ってトラウマ兄弟の勝ち!
7/10 Zona3 〇メイン:アエロボーイ(c)がシクロペ、ミエド・エクストレモ、ジョー・リーダーに勝利(ソナ23王座戦)

試合はこちらから

皆さん蛍光灯片手にリングイン。とにかく蛍光灯が消費される試合、割れたら欠片も危険で効率良いですね。ミエド・エクストレモとアエロボーイはシャツを引きちぎりました、さすがメイン戦を任されるだけある。大きなボンネットをイスの上に設置し、ミエドがジョー・リーダーを肩車し、コーナー上からシクロペがジョー目掛けてダイブ!ボンネット直撃!ジョーをシクロペとミエドがフォールしますが、アエロボーイがコーナー上からトペ・アトミコで阻止、ミエドをみちのくドライバーで倒すと、シクロペをデスヌカドーラでフォールして防衛成功です。

写真はこちらから

Carita Jc  第6試合    メイン戦



そして8月6日(土)、トラウマ1号とアトミック・スターはアレナ・ロペス・マテオスでルチャ・リブレ・ブーム、ネゴシアンテスはアレナ・ネサでインバシオン・インディに参戦、そしてトラウマ2号はアレナ・プエブラで開催されたルチャ・メメスの興行、チャイロ・キングダム5に登場。全9試合でした。第5、第6試合の結果は写真からあてずっぽうです。

8/6 〇第5試合:レイ・コメタ、ドゥルセ・ガルデニアがコルサリオ・ネグロJr.、ドラコに勝利

〇第6試合:テンプラリオがトナジに勝利

ゲレーロ親分がテンプラリオのセコンドに付いてたみたい。トナジは親分の生徒でもあるんですが。

〇第7試合:オンブレ・バラJr.、ロビン(c)がアルカンヘル・ディビノ、ウルティモ・マルディトに勝利(アレナ・コリセオ・タッグ王座戦)

オンブレ・バラJr.たちは7月16日に同じくメメスの興行でフォルタレサ相手に防衛していて、これが2度目の防衛になります。

〇第8試合:大陸Jr.がトラウマ2号に勝利

試合はこちらから    もう1つ

8/6 memes 先に入場した2号は大陸Jr.がマントを脱ぐ暇も与えず持参した旗で攻撃。やっとマントを脱ぐと今度はいきなりマスクを狙われてます、おやおやテクニコかな?反撃のケブラドーラ・コン・ヒーロにはブーイング。場外での胸の張り合いでも人気がはっきりしてる。客席をうろうろしてる2号、ビールくれるお客さんでも探してるのかな…てそんなことしてる間にカウントアウトしちゃったのでは?2人が揉み合ってるのをレフェリーが必死に止めようとしてる。しかしとうとう2号が大陸Jr.のマスクを引っぺがしてしまいました。カウントアウトか反則か、どっちにしろ大陸Jr.の勝利です。素顔隠して寝転んでる状態ですが。ファンが投げてくれたマスクを被って大陸Jr.は2号に向かって行きましたが、再びマスクを剥がされてしまうのでした。マスク被り直すと急に元気になっちゃう。2号に喧嘩売りに行きますが、2号は相手にせずリングを下りてしまいました。アレナ・プエブラの公式Facebookに唯一この試合後の様子 だけが上がっています。

〇メイン:ゲレーロ親分がアエロボーイに勝利

試合はこちらから
アエロボーイの試合だからって、気軽にルチャ・エクストレーマコールはどうかと思うよ。リング下に蛍光灯なんか用意して無いよね。アエロボーイは場外乱闘で親分を引っ張り回してるけど、レフェリーもくっついて行ってる。2号たちは放置でカウント数えてたのに。

アエロボーイがコーナーに上がりましたが、親分に捕まりゲレーロ・スペシャルから3カウントが入りました。

写真はこちらから

Carxyus Ring   ついでにArena Puebla CMLL