最近のIWRG(1/1~1/11) | ¡Me gusta Box y Lucha!

¡Me gusta Box y Lucha!

メヒコのルチャとかボクシングとかつらつらと書いてみようかな。あくまで自分の覚書 書いとかないと忘れちゃうから
残念な語学力なので誤訳はご勘弁を
ネタ元はLuchablogやLuchaWorld.comあたり


1/1 IWRG2 1月1日(木)18周年記念興業

○第2試合:トニー・リベラ、ドウキ選手、インポシブレがディーバ・サルバヘ、エストレージャ・ディビナ、ミス・ガビオタに勝利。

○第3試合:タートルズがオフィシアルAK47、リデルク、アポロ・エストラーダJr.、イホ・デル・ディアブロに勝利。

○第4試合:イホ・デMアニョ2000、ダニー・カサス、チカノがエテルノ、X-フライ、カニス・ルプスに勝利。

ルード対決です。Mアニョたちがストレート勝ちでした。カニス、エテルノ対チカノ、カサスの構図だったみたいです。

1/1 IWRG ○メイン:マスカラ・サグラーダ、イホ・デ・ドス・カラス、パンテーラⅠがピラタ・モルガン、イホ・デ・ピラタ・モルガン、モンステルに勝利。

ピラタ・モルガンJr.からモンステルに変更。モンステルってピラタ・モルガンの兄弟でレイ・ブカネロの叔父さんです…でも本人なのか2代目なのか不明。

最後はサグラーダがピラタ・モルガンをこっそりローブロー!から丸め込んでテクニコ勝利。前回マスクを引っぺがされて丸め込まれた借りを返しました。

そしてサグラーダはピラタ親子の持つトリオ王座への挑戦を要求しました。

写真はこちらから

IWRGのFacebook



1/4 IWRG 1月4日(日)

○第2試合:ドラゴン・セレスティアル、メタレオンがドウキ選手、ヒップホップ・マンに勝利。

とても良い試合だったそうです。

○第3試合:タートルズがトニー・リベラ、シクロン・ブラック、Dr.キラー、ローラー・ボーイに勝利。

キラーとローラーはIWRGデビュー。最後はラフィがトニー・リベラを倒しました。

…映画見に行ったら誰が誰か覚えられるかしらカメ

○第4試合:カニス・ルプス、オフィシアル911、AK47がベネノ、パンテーラⅠ、アステカ皇帝に勝利。

カニス・ルプスはオフィシアルたちとタッグ王座を争いましたが、この試合では仲良くパンテーラのマスクを引っぺがし、最後はAK-47がパンテーラをパワーボムで仕留めました。

○メイン:イホ・デ・ドス・カラス、レランパゴ、スペル・ノヴァがイホ・デ・Mアニョ2000、ダニー・カサス、チカノに勝利。

客席でエテルノが試合を観戦。テクニコが1本目を取ったのですが、ダニーがダイブした際に間違ってエテルノに激突してしまいました。

ダイブの連続でレフェリーがリング外の選手をチェックしている間に、エテルノがリングに上がってダニーにマルティネーテ!ダニーは担架退場です。

最後はMアニョ2000がイホ・デ・ドス・カラスにローブロー!でルードが反則負けでした。

写真はこちらから

The Gladiatores



1/11 IWRG 1月11日(日)

○第4試合:チカノがエテルノに勝利。

双方大流血の試合となりましたガーン

チカノがストレート勝ちしましたが、試合後も争いは続きました。

○メイン:イホ・デ・ドス・カラスのIWRGレイ・デル・リング王座にイホ・デMアニョ2000が挑戦。挑戦者勝利で王座移動。

最後はセコンドのウニベルソ2000Jr.がイス攻撃!見事に決まってドス・カラスは初防衛に失敗です。


写真はこちらから

IWRGのFacebook

Black Terry Jr.のFlickr