ふなっしーのキャラスイートポテト・レシピ | ちょっとの工夫でかわいいケーキ

ふなっしーのキャラスイートポテト・レシピ

$ちょっとの工夫でかわいいケーキ

さつまいもがおいしい季節になると、黄色いキャラのスイートポテトを作ってきました。(プーさんピカチュウ金のシャチホコなど)
今年はスイートポテトにするのにぴったりな黄色い大人気キャラが出ましたね。
人気の「ふなっしー」をスイートポテトにしてみました。

とは言ってもなかなか難しそうです。
ふなっしーは動きが激しいので、形作りの参考のために、こんなシールブックを買いました。

$ちょっとの工夫でかわいいケーキ


それから洋服の水色は何で表現するか?
アイシングで作るとあまりにも甘くなってしまいそうです。
最初は水色のチョコペンで、と思ったものの、かなりの本数が必要だということがわかりました。
たぶん上の6体を作るのに4~5本必要では。

$ちょっとの工夫でかわいいケーキ

そこで、NUT2decoで以前に購入したアメリカ製のチューブ式ブルーチョコペンと、ホワイトチョコを混ぜてコーティングすることに。
アメリカ製チョコペンのブルーは、フナッシーの青よりもうんと濃い絵の具のような青色なので、ホワイトチョコを混ぜて薄めたらちょうどよくなりました。

いつものようにスイートポテト生地を作って、フナッシー型に成型します。
頭の葉っぱは、スイートポテト生地に抹茶を混ぜて緑色に着色してくっつけました。
卵液を塗って、オーブンで焼きます。焦げ目が付きはじめたらアルミホイルをかぶせて。

$ちょっとの工夫でかわいいケーキ

焼き上がりはひび割れるものの、冷めるとくっつきます。
完全に冷めたら、水色のチョコで洋服を描きます。

$ちょっとの工夫でかわいいケーキ


冷蔵庫でチョコを冷やし固めている間に、目と口を別バーツで作ります。

スイートポテトの表面はボコボコしているので、直接スイートポテトに顔を描くと歪んでしまいそう。
オーブンシートの上にアイシングで目、口を描いて乾かします。
乾いた顔のパーツを慎重にピンセットでスイートポテトに貼付けます。
接着剤もアイシングです。

$ちょっとの工夫でかわいいケーキ

最後に赤のアイシングで頬とリボンを描いてできあがり♪
かわいらしいフナッシーのスイートポテトができました。
合計6パターンのフナッシーを作りました。

$ちょっとの工夫でかわいいケーキ
$ちょっとの工夫でかわいいケーキ
$ちょっとの工夫でかわいいケーキ

目と口のアイシングがとにかく細かくて大変でした。
私は特にこの子が気に入りました(^^)

$ちょっとの工夫でかわいいケーキ


苦労のかいあって、なかなかうまくできた!と上機嫌で、この日は冷蔵庫にしまって寝ました。

すると翌日、冷蔵庫の湿気でアイシングの表情が溶けてしまいました・・・(泣)
水分のあるスイートポテトの上にアイシングを乗せたのだから、常温保存にするべきでした。
ふなっしー、ごめんなさい。

$ちょっとの工夫でかわいいケーキ


もしもプレゼントにする時などは、顔はチョコペンをコルネに入れて、細い線にして描くのが良さそうです。
かわいそうになってしまったふなっしーですが、味はとってもおいしくできました。
もし作ってみたい方は、アイシングの後は必ず常温か、チョコペンでお試しくださいませ(^^;



Junkoさんの「ひき肉デコ」レシピ
9月24日(火)発売しました!!

★アマゾン、楽天ブックス、全国書店で発売中です!★




Junkoさんの「ひき肉デコ」レシピ: お菓子みたいにかわいい!  小学館
【アマゾン】   【楽天ブックス】 



ブログランキングに参加しています。
(みなさまのクリックが、明日の更新の励みになっています。どうぞご協力くださいませ♪)
下のボタンをポチっと一回 (^^)



にほんブログ村 スイーツブログ キャラスイーツへ
にほんブログ村




◆◆◆ ふなっしーのスイートポテト ◆◆◆
【材料】6個分


◇スイートポテト◇

さつまいも    400g(皮付き・大1本)

砂糖       50g
バター      40g

生クリーム    20ml
卵黄       1個
抹茶       少々



◇パーツ◇
チョコペン水色  4本
(または青の輸入チョコペン1/4本+ホワイトチョコレート1枚)

◇アイシング◇
卵白  1/2個分
粉砂糖  90~110g
食用色素(赤) 少々
ブラックココア  小さじ1/4

◇つや出し◇

卵  1個



※オーブンは180℃に予熱しておく。  
※コルネを3つ作る


〈作り方〉

◇スイートポテトを作る◇

1、さつまいもは2~3cm幅の輪切りにし、蒸し器で柔らかくなるまで蒸す。



2、皮をむいて潰し、裏ごしする。
裏ごしした生地を鍋に入れ、バター、砂糖の順に加えて混ぜながら溶かす。
生地が鍋肌から離れるようになったら、火を止め生クリーム、卵黄の順に加え、よく混ぜる。



3、つや出し用卵を溶いておく。
(2)の生地から直径2cmほどを取り分け、抹茶を加えて緑色の生地を作る。
7等分に分け、長方形の団子を7個作り、ふなっしーの体に形作る。。
うち1つで手を12個作り、2つずつくっつける。抹茶を混ぜた生地で葉っぱを作り頭にくっつける。

4、成型したスイートポテトを、オーブンシートを敷いた天板の上に乗せる。
全体につや出しの卵液を刷毛で塗る。



5、180℃に予熱したオーブンで、15~20分、表面にうっすら焦げ目が付くまで焼く。
(焦げ色がつきはじめたらアルミホイルをかぶせる)粗熱が取れるまで冷ます。



6、洋服を描く。
湯煎にかけたチョコペンで、完全に冷めたスイートポテトの上に洋服を描く。
冷蔵庫で冷やし固める。

7、アイシングで顔のパーツを作る。
ボウルに卵白を入れ、粉砂糖90gを入れてなめらかになるまでよく混ぜる。
3つのボウルに分け、1つには赤の食用色素を加える。
1つにはブラックココアを加える。それぞれ粉砂糖を足して、すくうとかたまりでゆっくりと落ちるくらいの固さに調節する。
ココアの粉気で固くなる場合は水を加える。
それぞれコルネに入れる。

8、オーブンシートを敷いたバットの上に、白のアイシングで目を描き乾燥させる。
黒で口を描き乾燥させる。

9、(8)が乾いたら、目の上に黒のアイシングで線を描く。
口の中を赤のアイシングで塗る。乾燥させる。

10、乾いた(9)をパレットナイフではがす。
白いアイシングを接着剤にして(6)の上にくっつける。
赤のアイシングで頬とリボンを描く。常温で乾燥させる。

※顔のパーツをチョコペンで作る場合は、チョコペンの中身をコルネに入れると細かく描けます。
チョコペンの場合は、数を減らして大きなサイズで作る方が作りやすいです。

デコ★ロールのフェイスブックページを作りました。
https://www.facebook.com/JunkoDecoroll
よろしければ「いいね!」を押していただけると嬉しいです。


※デコロール本発売中です。
■デコロール1弾本 「デコ★ロール 作っちゃお!」
【アマゾン】    【楽天ブックス】

■デコロール2弾本 「デコ★ロール もっと作っちゃお! キャラ&動物編」
【アマゾン】   【楽天ブックス】 

■シリコンシート付録付き 「シリコンシートで デコ★ロール作っちゃお!」
【アマゾン】  【楽天ブックス】

■デコロール4弾本 「Junkoのデコ★ロールでパーティ!!」
【アマゾン】  【楽天ブックス】

デコロールの動画ができました↓
http://www.youtube.com/watch?v=6SQYpCnZwn8&feature=player_embedded