こんにちは~♪(・∀・)ノ

昨日は我が家に行きつけの美容師さんが来訪!
結婚してからずっと通っている美容室で、今は電車で通ってます。
ちょりが赤ちゃんのときを、もんちゃんが赤ちゃんのときを、
二人の徐々に成長するところを、私の若いころ(違うだろ)を見てます。
( *´艸`)

なかなか家に遊びに来れないハードスケジュールの彼女だけれど、
こうして来てくれると、ほ~んとあれもこれも食べて欲しくなります。^^
そんなわけでのんびりスタートです。
(どんなわけだよ)

今日もよい1日になりますように☆


【今日のレシピ】
食器もちもち鶏


お正月明けにもやさしい肉おかず。
いつもはから揚げのリクエスト率が高くて、
プレーン(というのかどうか)を作ってなかったなーと。

うん。やばいね。やばい。
(一言)


お正月明けに洋食?
いやー、
そこまでがっつりはちょっと気が引ける~。
でも和食は飽きたなー。

いやー、
こってり中華もちょっと気が引ける~。

このコースはめっちゃおすすめコースです。
野菜もたっぷり食べれます。

しかも、大物野菜。
(´ー`)




しょうがをたっぷりきかせて。
漬け込み時間は長めがオススメ。
お鍋にホイホイ入れて、蓋をしておまかせ。

ふわふわ~~~っと湯気がたってくるまでそのままで。
その間にほかのお料理作ってて♡

急なお客様が来ても大丈夫!
(昨日は急じゃないけど用意は急だった←準備しときなさいって)


胃疲れ、飲み疲れの方にも大丈夫ですよ~。





また食べたい。
(昨日食べたけれど)

ち「ままー、もちもちどりちょうだいー。ひゅるるうぅぅ~~(:効果音)」



白くコーティングされた鶏むね肉。
それが「もちもち」の理由です。
このために「白玉粉」を買うから。

recipe【もちもち鶏

次から揚げにするー?明るいうちに写真撮りたいんだけどー。


食器野菜たっぷり餃子



やりましたよ!!



60個!!



わたし、半分しか包んでないけど。←小声


完売です。( *´艸`)


出来立てアツアツの味見が一番最高!!
それ食べてからじゃないと、写真がブレる。
(どんな食いしん坊だよ)



ともかく!

ぜひ!!


これだけ!?の味を。

recipe【たっぷり野菜餃子

包み役募集中。



食器里芋マッシュ・のり塩バター


おせちで買った里芋が残っていたら。
そうじゃなくても里芋買ってぜひ。

使えるマッシュはじゃがいもよりヘルシーです。^^
この時期に嬉しいね~。


シンプルに「のり塩バター」味から。
recipe【里芋マッシュ・のり塩バター

たらこと和えてるように感じるのは私だけかなー?


食器厚揚げの中華風もやしサラダ


これもね、お客様いらしたときにオススメの一品です。
もやしを茹でるためのお湯をわかすんだけど、
少し多めにして、沸いたら厚揚げにかけて。

残りはもやしをゆでる用に。
もやしを冷ましている間に、厚揚げをトースターで焼いて。

たれを用意すればできあがり。


このたれ・・・香りが・・・食欲をムクムクと立たせる。
(耐えろー)


click here 【厚揚げの中華風もやしサラダ



まだまだお正月気分も少し味わって。
なますは、お正月じゃなくても出てきそうだ。。。


なます(万能らっきょう酢)
黒糖入り黒豆煮・黒豆ラテ


もりもり!
夕方帰ってきてから準備!
なんとか出来上がった~。(;´∀`)

(事前準備は大切だぜよー)

美味しくいただきました!
ご馳走様でした♪♪



ごはんの後は、カット講習受けました。

ちょりは今まで美容室に行っていたけれど、わたし、やります。
(裁縫よりはできます)

もんちゃんの切り方も教えてもらったから、


あとは、



忍耐だな。もんちゃん。

(かゆいとか、手に髪がついたとか、諸事情は耐えるんだ)


今日もありがとう~♪

レシピブログへ 人気ブログランキングへ

お料理を作ってくださった方、レシピ本を買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます☆

+++++++++NEWお知らせNEW++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
 


新刊発売しました!

ちょりママのゼラチンひとふり絶品おかず
(別冊すてきな奥さん)


佐渡産コシヒカリ 朱鷺と暮らす郷にあうおかず&ごはんのお供レシピ|レシピブログ料理ブロガー・ちょりママさんの早ゆでパスタレシピ|レシピブログ
レシピサイト「Nadia/ナディア」いつもの食卓を少し特別に 男のバルめしSeason2/レシピサイト「Nadia/ナディア/」いつもの食卓を少し特別に

常夏リゾート「親子三世代でサイパンだ!~ちょりママ一家の旅日記~」 『ちょりママ・かめきちパパ アレンジレシピ』森永乳業

はなまるジュレカップ2個付きレシピBOOKうま塩うまだれごはん  あと、もう一品レシピ
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++