おはようございます~♪(・∀・)ノ


今日は雨降りの一日です。
昨日、課題の写真の加工をしていたら、
肝心な調味料を入れ忘れたことに気づきました。
;つД`)泣ける
驚いたのが、この加工の時点までなんの疑いもなかったこと。
怖い怖い。笑



今日もよい1日になりますように☆


【今日のレシピ】
食器カリっと皮餃子
ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba


我が家には、
餃子王が男女一人ずつおりまして、
今日の晩ご飯が「餃子」となれば、
「あはっ♡」「おっ♡」って表情がもれなくプレゼント。
( *´艸`)


これが我が家の餃子決定版!を求めて、第2回目となる挑戦。
今回は、結構近づきましたよ~~。
餃子王、主とちょりから「うまい!!」点数もらったけど、
私的にもっと「化けそうな」気がするんで、覚書で留めておきます。
(´艸`*)


ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba

クック井上さんより伝授されました
餃子パーティーのとき の掟通りに。



ギリギリ餃子が入る皿が旨そうに見える。

(そこ?)


実に美味しそうに仕上がりました。


皮がパリッと!
すっごいパリッと!


これは・・・
もっと改良して「これぞ!」を目指したいわー。


ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba


50個は、一晩でなくなりました。
(もんちゃんは食べてないんだけどなー)


50個作ったんで、しばらくお休みしますが。
(´ー`)


<覚書レシピ> 餃子50個分
餃子の皮---50枚
豚ひき肉---200g
キャベツ---200g
ニラ---1/4束
ゼラチン(顆粒タイプ)---5g
酒---小さじ2
塩---小さじ1/2
油、ごま油---各適量


ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba

1.みじん切りキャベツ、ニラを合わせ、酒、塩をふってもむ。
2.豚ひき肉、ゼラチンを入れてこね混ぜる。
3.餃子の皮に包む。
4.フライパンを熱して油を入れ、餃子を並べる。
5.底面に焼き色がついたら、水を回しかけて蓋をして蒸し焼きする。
6.中火のまま火を入れ、水気がなくなったらごま油を回しかけて焼きあがる。

もう少しジューシー感が得られるといいな~。
思うに・・・
餃子の皮を包むときに穴が開いているかもしれない。
(*´Д`)




食器舞茸だしの野菜スープ
ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba


いいお味♡
(*´ω`*)


顆粒だしを使わずに、
まいたけとバターで作る野菜だけの体に優しいスープ。
ほんと、沁み渡る癒しのスープです。


お肉入ってなくても主から大好評。



翌朝は雑炊で。これまた美味しいんだ~♪
舞茸だしの野菜スープ

舞茸だしの野菜スープ

by ちょりママ

調理時間:10分
Comment

舞茸とバターでだしいらず☆体に優しい、野菜だけのスープです♪お好きな野菜を入れてどうぞ~!





食器ちょい肉だれ冷奴、しょうゆ糀和え
ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba


微妙な残りをみせた「牛バラ肉」。
どこの残りだったかと申しますと、「この幸せ」 の残りです。


酒、にんにく醤油、砂糖と合わせてレンジで加熱。
すりごまを合わせてたれ完成。
豆腐、トマト、わかめにかけていただきました~。


もう一品は、迷ったときにお手軽副菜。
click here  アボカドときゅうりのしょうゆ糀和え


あとはごはんでした。


美味しくいただきました!
ご馳走様でした♪♪




食器プチ育児日記



今年、
なぜか 「ハロウィン」 に大きな大きな期待を寄せるちょり。


なぜなんでしょう。
なぜなんでしょう。


しきりに
「ハロウィンの衣装はどうするの?」とか、
「ハロウィンの衣装はいつ用意するの?」とか、
「ハロウィンの靴はどうしよう?」とか。


いやいや。
いえいえ。



「ハロウィン」の装いのごはんを食べ、「ハロウィン」を感じ、
ちょりともんちゃんに部屋のドアをコンコンとノックさせ、
私が「はい、どうぞ~~~」でお菓子を渡す流れではダメなのか?

そんなもんでは、期待を裏切ることになるのだろうか。


そもそも靴って?
('Д')


いやいや。
いえいえ。


どこにも行かないから。
(いらないでしょ、靴)


ち「あ!そっか!」(あっさり)


去年買った100円ショップのハロウィンマントと帽子。
なんとか、なんとかしたい。笑


ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba


帽子は今年用を買いましたが、
ワッペンを買うことで落ち着きました。
(ふぅ~)


ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba


これなら毎年楽しめるわ。
(なんて)


貼り位置がとても気に入ってようで、
お店屋さんみたいだね~~~と大喜びでした。

このマントの下に着る洋服も用意し、
もんちゃんの分までちゃんと置いてありました。


よかった♡
よかった♡



(本番はだいぶ先)




今日もありがとう~♪

レシピブログへ 人気ブログランキングへ

お料理を作ってくださった方、レシピ本を買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます☆

+++++++++NEWお知らせNEW++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
常夏リゾート!親子3世代でサイパンだ!
09/21 (土) 14:00 ~ 15:00 【詳細HP
09/25 (水) 21:00 ~ 22:00
09/29 (日) 21:00 ~ 22:00 【予告動画
10/02 (水) 09:00 ~ 10:00 
10/16 (水) 15:00 ~ 16:00
10/27 (日) 21:00 ~ 22:00  
キチントさんモバイル-クレハ-ちょりママアイディアレシピ配信中 ブルドック うまソースでつくる うま!うま!レシピコンテスト|レシピブログ 
正田醤油のしょうゆ糀「なちゅこ」でつくる、からだに美味しいレシピコンテスト すだちさんま企画/レシピサイト「Nadia/ナディア」いつもの食卓を少し特別に
JAパールライン福島パールライス事業部ブログ~期間限定執筆~ ヤマキ×レシピブログモニター応募

レシピサイト「Nadia/ナディア」いつもの食卓を少し特別に ■CS放送「MUSIC ON! TV」
(放送時間20:00~22:00)
カウントダウンE.T
男のバルめし Season2

10/5 群馬県きゃべつ  10/12 埼玉県きゅうり
10/19 青森県にんにく  10/26 川上村はくさい
11/2 佐渡お米     11/9 佐渡しいたけ
11/16 鹿児島県ぶり   11/23 熊本県トマト
11/30 宮城県京いも   12/7 熊本県長なす 

*cotta 薄力粉 ドルチェ
*cottaクーベルチュールチャンク…
*レースプレートS *レースプレートL
*デザインWAXペーパーワイド…

はなまるジュレカップ2個付きレシピBOOKうま塩うまだれごはん  あと、もう一品レシピ
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++