おはようございます~~♪(^∇^)ノ

雨がシトシト降ってます。
二日目になるとなんとか洗濯物を乾かそうとあれやこれやします。
向き変えたり、入れ替えたり。笑
ヾ('∀'o)

さおりん ちゃん、チシャネコちゃん。
ご質問はいただいた日の記事(最新記事)でお答えしております。
コメントは最新のものにしていただけると嬉しいです。
過去記事にお答え出来ずすみません。

今日もよい1日になりますように♪


【今日のレシピ】
食器カジキマグロの香味焼き
ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba
月曜日は焼き魚の日です~。
干物よりもひと味加えたものを好むちょりパパです。
あー、干物が食べたい。笑
あとは残り物、そして今年初の旬物。
去年に引き続き常備食間違いなしです~♪

ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba
万能ねぎとかあったら色がよかったな・・・。
さびしい皿ですが、味はパンチありです。笑
しょうが、にんにくの香味味がたっぷり。
パサつきやすいカジキマグロは油を少し入れて漬けるとしっとりしますよ♪
ごはんによく合う合う!
お弁当のおかずにもオススメです。^^


食器カジキマグロの香味焼き
材料費(目安):330円・1人110円
 材料 <3

カジキマグロ---3切れ
にんにくすりおろし---1片分
しょうがすりおろし---1片分
酒---大さじ1
しょうゆ---大さじ1
油---小さじ1

 作り方

1.【漬ける】
バットにカジキマグロを並べ、にんにく、しょうが、酒、しょうゆ、油を合わせて10~15分下味をつける。
*途中裏返ししてまんべんなく漬かるようにするのがオススメです。
2.【焼く】
予熱した魚焼きグリルで、最初と裏返してから漬け汁をかけながら両面焼く。


食器揚げ野菜の塩おかか和え
ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba
油の残り。さてどう使おうか。
半端な野菜。さてどう食べようか。

で、こうなりました。
(o-∀-o)

揚げた野菜の油をきって、塩とかつおぶしを和えるだけ。
ん~~、シンプル美味しい~~♪

「もっとあってもいいのに。」byちょりパパ

ええーー、
もんちゃんのお残し食べちゃったよーー。
(先日もあったこの光景。笑)

野菜が食べやすくなり、野菜の甘みもよくでます。
ごぼうとかもおいしそうだなぁ。
いろんなお野菜でやってみてください。^^
ちなみに昨日は、新じゃが、にんじん、なすでした。


カジキマグロの作り方と一緒の画像レシピメモです。

ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba


食器昨日の晩御飯
・カジキマグロの香味焼き
・揚げ野菜の塩おかか和え
・【薬味醤油】冷奴とブロッコリー
・大根とわかめの味噌汁
・ごはん
・新たまねぎのたまり漬け

品数用意したつもりだけどなぁ~~~。
「今日はなんかあっという間に食べちゃう感じだったね。」

いつもそんなに重かったっけ?
w(('Д'))w


食器新たまねぎのたまり漬け
ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba
新玉ねぎといったら・・・これ。

ぜひぜひ!!
旬物たっぷり1キロ作ってもあっという間です。
漬け汁まで使えます。
新たまねぎが一年中あったらいいのに~って思うほど。
ちょりの大好物の一品です。

>>【新たまねぎのたまり漬け

ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba
700gちょっとで1袋だったので。

半量の500gで作りました。
今年も色々と漬け汁のアレンジ考えよう~♪

去年のアレンジレシピ集です。
>>ちょりママのレシピ-Oixi たまり漬けアレンジ料理。


ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba
混ぜごはん。
さぼり気味だったので、巻きました。

恵方巻きブーム、継続中なり。

美味しくいただきました!
ご馳走様でした♪♪


食器プチ育児日記
ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba
和菓子を好んで食べなかったちょりですが、

最近目覚めたようで、あんこも少しずつ食べれるようになりました。
日曜日はなぜか「カステラ」が食べたいといので、
デザートに買ってみたら、1切れ完食。

おぉ~~、めずらしぃ~♪

ってなわけで、調子にのって作ってみました。
(o-∀-o)

シフォン型で作るシフォンのようなくしゃっとしちゃうやわらかい食感なんだけど、
味はカステラ。
(。・w・。 )

これがね~~また美味しくて!
シフォンを「あれはパンだ!」と言い張るちょりパパも
「おっ!なんだよ、、、これ、うめーじゃん」とボタン押したほどです。(どこのボタン?)

見た目はいいのですが、
底と側面がかわいくないことであるのと、底上げがあるのでレシピ調整~。

また今日作ります~。←自分もハマってる。w

ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba
味見から、夜のデザートでお替り。
そして朝も。。。

分量と作り方はカステラと同じような感じです。
ただシフォン型に入れて焼くだけです。
でも食感がシフォンのようなしゅわ、ふわっ。
でもカステラの重みも少し欲しいんだよね。

この方は言うまでもなく。

ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba
大好物です。


こんなポーズしてました。
今日は火曜日だよ、部長。
ヾ('∀'o)


+++レシピ更新+++

ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba
バックナンバーからのご紹介です!

揚げ焼きで出来る甘酢テイストなから揚げです。
あ~~これ好きだったな~~♪
ついつい食べちゃう甘酢マジック。にくいです。(σ´∀`)σ
ごぼうの甘酢から揚げ のレシピ|タベラッテ

+++++++++++++++++++++


【公式】ちょりママグルっぽ 参加お待ちしております!ヽ(*´∀`)ノ
*お気に入りレシピ、おすすめレシピ
作った感想も書いていただけるとうれしいです♪
NEWご質問などに随時お答えしてます!!

リクエストのピックアップレシピをグルっぽにしました!
よかったらお試しください☆
>>>コチラ


今日もありがとう~♪

レシピブログへ 人気ブログランキングへ

お料理を作ってくださった方、レシピ本を買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます☆


コメントありがとうございます!
大事に読ませていただきました~~♪
。+.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.+。


*作ってくれてありがとうございます*
【ジューシーフライドチキン・ヨーグルト仕込みⅡ】
「我が家もボタン押しまくりでっす(笑)初トライでこのヒット(>_<)嬉しすぎる!
【ごぼうの甘酢から揚げ】
「美味しかった~ ビールが止まらない止まらない(笑)」
感動です~~!!二品も!ヒット&止まらずの言葉に感激です♪わぁ~ぃ♪
くーちゃん