いつもありがとうきらきら!!


12/3 待ちに待った美塾初級「劇的」💄✨
いってきましたラブ




はじめて美塾を知ったのは
ゆうこりん(高橋ゆうこさん)が美塾を受講したから。
その記事で丹野拓子先生を知る(写真左)

そして 美塾で習いたいと思った


5年前にメイクを学び、民間の資格もとりたいと JMANメイクアドバイザーになった。

ファンデーションやアイカラー、チーク、
口紅の種類、塗り方、色選びはその方に合わせてだいたいメイクできる。
けれど基本のメイクで、まだまだ満足いただける技術はない!と思うから、自信ないし
スキルアップしたいとずっと思ってた。


そんな中 美塾を知って、
ただイメージ通りのメイク、スキンケアやアイテムのアドバイスをするだけじゃなく、
もっともっと深い、次元のちがうメイク。


メイクアドバイザーじゃなく、
人として
その人の内面にまで向き合う


内面までアプローチする、変えれると感じた
美塾。
すごい、すごすぎる!

とにかく感動して 
上のあやかさんのブログを読んだとき涙が出た。


美塾に触れたら、もっと全然ちがう感覚で
自分にもお客様に向き合えるんじゃないか?

メイクするときの心持ちや在り方が
がらっとかわるんじゃないか?

そう感じた。
そしてそれは大当たりだった。



あなたの魅力をあきらめない
あなたの史上最高のメイクを一緒に見つけ出そう(拓子先生)


(中略)僕たちはそれを信じているし本人以上にあきらめないんですよね。
そんな人が地球に一人、
いたらいいと思いませんか?
(内田塾長のお言葉 あやかさんのブログより抜粋)










他のスクールやメイクの協会とは
全~然ちがう!目からウロコのアプローチ!




メイクって ただ塗るだけじゃない
もっともっと深いものだよ!


そして今回 美塾に出会って
全てが線で繋がった気がする




スキンケア、エステ、メイク、
アロママッサージ、アクセスバーズetc.














やることはちがうけど全部同じなの!

深呼吸して
自分(相手)とじっくり、丁寧に、向き合う
今どんな状態でどうしたらいいか、
どうしてあげたら自分(相手)が満たされるか

じっくり、丁寧に接してあげる
それだけで変わってくる


どの化粧品を使うからキレイとか、
そういう次元じゃない

その化粧品を使ってどう接するか?


自分がいま何を求めてるか?何が必要なのか?
「わたし」を「わたし」がわかってあげること
「わたし」が「わたし」を受け入れること


シミを消そう!とかじゃない。

結局大事なのは上にかいた、そこ。


向き合えた上で、やっぱり気になるなら
カバーしたらいい。
そういうスキンケアやアイテムは最高のものを提案できるし、
にを使うかも 選ぶのは相手次第。


あ~しっくりきた!爆笑


わたしのメニューで 
洗顔~クリームまで丁寧にひとつひとつ
みながらアドバイスさせてもらう
トータルスキンケアチェック(60分)があります




洗顔の温度から 化粧水をぬる力加減etc.
見させてもらうんだけど

これめちゃめちゃ大事やん!
内面にまで関わってるやん!
びっくりラブ下手したらカウンセリング…

てことで 美肌を保つだけじゃない、
とってもとっても大切なメニュー内容だと
再確認!新発見!


自分のやりたい、好き、に正直に
やりたくないことをやめて
やりたいことをやる

去年からやって来たけど

わたしがやっていきたいことが
見えてきた気がする~きらきら!!

他にも音楽や画像編集サービスもやっていくけど、メインはここだな


てことで長くなったけど
まとめれた~爆笑


次回は来月きらきら!!
来月までにまたまた変わりたいなと思ってる


今日もあなたがゆる楽しく
笑顔で過ごせますようにWハート