ササミのオイル漬け(こちら)

ササミのオイル漬け。 

この美味しいこの漬け汁も、何かに使いたい~~。

ササミの旨みのたっぷりのスープだけど、オイルも結構入っているのが悩みどころ。。。

スープ×オイル。
これを使うものといえば!

ササミのオイルパスタ。 

パスタがありました~!

茹でたパスタにササミのオイル漬けと漬け汁をたっぷり吸わせて。
冷蔵庫にあったきのこのヘルシーコンフィも一緒。

きのこのヘルシーコンフィ。

きのこのヘルシーコンフィ。

by Cho-coco(栁川香織)

調理時間:例)30分
Comment

たっぷりのオイルで作るコンフィを、少なめのオイルで蒸し焼きに。そのままパンにのせて食べるほか、ストックしておけは和え物やサラダやパスタなどなど。いろいろアレンジできます!


このきのこのヘルシーコンフィ。
秋になってよく作っているので、Nadiaさんにもアップしました^^

いろんないろんな旨みがたっぷりあったほうが、パスタは絶対美味しい!

パスタ献立。 

ホントなら、アンチョビとかを使うんでしょうけど、こういうのは常備してなくて。。。
他にも旨みのある食材っていろいろあるから、アンチョビにこだわらなくてもいいのかな~と思ったりして。

この前の残り物パスタ(こちら)もそうだったけど、ストックの「旨み」も使っていいですよね^^

いろいろ合わせてみるのも楽しい~!


 ○     ○    ○ 3冊目のレシピ本が発売されました。○    ○    ○
                どうもありがとうございます^^

             まいにち楽しいおうちごはん。

             「まいにち 楽しい おうちごはん。」
                   日本テレビ出版

               ○  Amazonはこちら。
               ○    楽天はこちら。
               ○  日テレ屋Webはこちら。 


 ○      ○    ○   こちらも発売中です。  ○    ○    ○
  
     まいにちおうちごはん。          
「まいにち食べたいおうちごはん。」      「Simple Happy ごはん。」
      日本テレビ出版                 宝島社

 
     ・Amazonはこちら⇒ ☆         ・Amazonはこちら ⇒ ☆   
      ・楽天はこちら ⇒ ☆          ・楽天はこちら ⇒ ☆  
     ・日テレ屋webはこちら 
    
**************************************

          ランキングに参加してます。よろしく願いします^^