靴のサイズ | 〜自然体で自分らしく花開いていくために〜*群馬・前橋*

〜自然体で自分らしく花開いていくために〜*群馬・前橋*

ボディワーク、書くこと、就労支援、ファッションを通して、自然体で自分らしく花開いていきたい方をサポート。ソーシャルワーカー、反射の統合ワーカー。HSP。夫と娘と猫と暮らす。

昨日、ブラッと入ったお店で靴を見ていて、


23を試着したら、スポスポと脱げそうになってしまい、


試しに22.5を履いてみたら、ぴったりでした目




年明けのSaleでも、気に入った靴が23.5と22.5しかなくて、


23.5を履いたらブカブカで、ダメ元で22・5を履いてみたら、


履けてしまったんです!




念のため、店員さんに確認してもらったけど、


夕方むくみが出ている時間帯だから、


今きつくなければ、大丈夫ですよ~とのことで、


めでたく購入→愛用してますニコニコ




実は、社会人になって数年は、


デザインによって、23.5か24.0の靴を履いていました。




ある時、リフレクソロジーに集中的に通ったんです。


運動不足や歩き方のクセで足のアーチが崩れていて、


それで疲れやすくなったり、むくみやすくなっているので、


それを何とかしよう!ということで、


リフレ&テーピングをしてもらうお店に、月2回通いました。




そうしたら、みるみるうちに、足がスッキリ軽くなり、


靴が緩くなって、24.0が履けなくなり、23.5も履けなくなって、


ほぼ全ての靴を23.0に買い換えることになり、


おしゃれでスマートな靴も履けるようになりましたアップ




↑なんだかダイエットした人みたいにひひ




きっと、むくみが取れたのが大きいんだと思います。


それから、足の疲れに敏感になったし、


セルフケアをこまめにやるようにも、なりました。




ちなみに、足首グルグル回し&足指じゃんけん、


入浴中や寝る前になると、疲れがとれるので、オススメですひらめき電球




・・・で。


今はあまりムクミはないと思うんだけど、


なんで22.5が入るようになったんだろうはてなマーク


足って、縮むのかなぁ?不思議ですべーっだ!




なんでか分かる方がいましたら、ぜひ教えてください!