「ニル茶の会」のお誘いです! | 占い師の独り言

占い師の独り言

湘南を拠点に活動するニルマーラ典子のブログ


 ★今月の「ニル茶の会」は5月15日です。★

こちらをご覧ください。

http://www.nir3.com/2011.html#nir_cha

わたくしニルマーラは!愛犬キミー・愛猫りゅうと共に、


皆様を熱烈歓迎でございます!!



最近!本当に「お茶会」付いちゃったニルマーラです。


とくに!先日の世理波さん宅でのお茶会は、とっても!楽しいひと時でした!

http://ameblo.jp/ochame-club/entry-10873444552.html



一緒のお招きされた、カナ香さん。

http://ameblo.jp/uminokaori-kazenoiro/day-20110427.html

は。。ものすごーーい!善良な女性なので。。

人に優しいです。

でも!仕事に誠実すぎて。。

つい!自分に優しくするのを忘れちゃうヒーラーさんです。


そういう人が本物なのです!

「仕事の神様」はそういう人が大好きです!


そういう人が、紆余曲折・・

「やっぱり!自分を大切にできなければ。。人を大切にできない」という気づきにたどり着いてこそ!

足元に愛の花が咲きますし。。お金も後からついてくるものなのです。


そんなこんなが。。

話題の中心でした。


とりあえず!

「わたしはあなたと違う!」とか。。

「わたしは悟りました」とか。。

「わたしはアセンションしてます」とかは。。


ほんとのところ。。宇宙の創造主から観て。。。

ほんとうにそうなってるのかは??。。


自分ではわからないと思いますよ!(ニルマーラ説)


世理波さんが用意してくださった。素敵なテーブルコーディネイトです。


占い師の独り言
「3時のおやつ」の時間を考案した、ご婦人は


イギリスの貴族の奥様だったとか??


当時のイギリスにはお昼を食べるという習慣がなく。。(たぶん。。明治以前の日本も)


その為に。。

倒れるほどにお腹がすいてしまった。。

彼女が考案したらしい。。


世の中の常識に縛られてのやせ我慢は。。

心に世の中に対する憎悪を生み出します。


そういう体験が偽者さん道まっしぐらになる。。

こともあります。。


ので!自分の常識には!

忠実でありましょう!!



占い師の独り言
この石


「レッド・アベンチュリン」は


持つ人に本物・偽者を気づかせてくれる石。


こんな時代だからこそ。。


必要な石かも。。