【コヴィー博士講義 第2日目②】Vol.476 | philosophia(philos愛好する+sophia知)→学問愛のブログ

philosophia(philos愛好する+sophia知)→学問愛のブログ

知的好奇心の探究カフェ~人間哲学の散歩道~

おはようございます、philosophiaですキャップ




先週に引き続き、スティーブン・R・コヴィー博士の


The Best of Dr.Covey第2日目について


綴っていきながらシェアしたいと思いますビックリマーク


今朝は、コヴィー博士の講義内容からですメモ青字


ダウン


第一日目の「マネジメント」


「管理パラダイムからの脱却」


「エンパワーメントとコミットメント」 を前提に


公的成功」についてのお話がありました。



そのためには、私的成功(依存→自立)という土台、


自分自身の安定性とオープン性が必要になる。



その上で、


「トラスト(信頼)が成果とスピードをもたらす」




では、ここで【信頼口座】を復習しておきましょうメモ


「真の自尊心は、自らを支配する力、真の自立からくるものである」



「人間関係においても、関係を築き始めるべきところはまず自分の


内面であり、自分の影響の輪であり、自分の人格を育てること」


(『7つの習慣』より抜粋)



銀行口座と同じような機能をもつ信頼口座=信頼残高は、


信頼のレベルをあらわす比喩表現のことで、礼儀ある行動、


親切、正直、約束を守るという人格から紡ぎだされていく、


人間関係における預け入れ(貯金)みたいもので、長期的


視野にたった投資と考えれるようになりましたニコニコ




この続きは、明日へred teacher