【7つの習慣セミナー第2日目②】Vol.470 | philosophia(philos愛好する+sophia知)→学問愛のブログ

philosophia(philos愛好する+sophia知)→学問愛のブログ

知的好奇心の探究カフェ~人間哲学の散歩道~

おはようございます、philosophiaですキャップ




昨日に引き続き、『7つの習慣』の著者

スティーブン・R・コヴィー博士の来日講演セミナーの


第2日目について綴っていきながらシェアしたいと思います。






その前に、夏の定番BGMを聴きながら、避暑地にいる感覚で




今日のブログを読んでいただければと…。




Percy Faith 「避暑地の出来事」より




邦題 『夏の日の恋』 (YOU TUBE)






昨日は、【学び方について】の忘却曲線の話でしたが、




今日はこれと切っても切れない




【時間管理のマトリックス】についてです。





philosophia(philos愛好する+sophia知)→学問愛のブログ


(『7つの習慣』 P215参照)




写真の図の右上に「第二領域」がありますね。




この第二領域は、「緊急ではないが重要なこと」で




習慣を変える”はじめの一歩”にきっとなると思います。






第二領域の時間を確保するには、



第三領域や第四領域からしか取れないわけですが、




第一領域や第三領域は、出来事自体が向こうからやってくるのに対して、




第二領域だけは、自ら計画の中に組み込んでおくようにしない限りは、



いつまでたっても行動には移れないわけです。






第二領域の活動に「イエス」というためには、



一見重要に見えてしまう「重要でない緊急な出来事=第三領域」に



ノー」と言えるようになることです。





つまり、 ”「最良」の敵は「良い」”ということですビックリマーク






フランクリン・プランナーを愛用している秘密ヒミツのポイントは、




実はここにあるわけですひらめき電球






毎日、小さなことでも良いので、これを実行し続けると、




自分との約束」を実現できたことに喜びニコニコと自信筋肉



生まれてくるようになりますアップ






特に午前中に「第二領域」を組み込んでおくと、




モチベーションも上がりメラメラ、勇気と余裕ができます合格








明日は、これと関連する「○○残高」について続けます。