みなさまからのご感想♪「音もなく慈愛は世界にみちて」③ | ちそくラボ(Chisoku Lab.)

ちそくラボ(Chisoku Lab.)

地足×知足=いまここ。
地に足つけてゆったり満ちて生きていきましょう。

こんにちは^^ちそくラボです☆


たくさんの方より、
先日8月2日(土)開催しました、ナマケモノ倶楽部制作
『スラックとプラチャーの音もなく慈愛は世界にみちて』
上映会+瞑想WSのご感想をいただいております!


ご感想、第三弾をご紹介させていただきます(◍•ᴗ•◍)


★『スラックとプラチャーの音もなく
    慈愛は世界にみちて』特設ページ★


★予告★



★アップリンク上映・杉田かおるさんトーク★




★ご感想★

↓   ↓   ↓   ↓  

***

《仏教だけでなく他宗教への敬意、
   ”あるべき姿”だと思いました(かくださま)》




とてもこころに響いた上映でした。

仏教だけでなく他宗教への敬意、
”あるべき姿”だと思いました。

シェアリングでも、
私とはまた違った見方をしている皆さんがいて、
とても心に沁みました。

また何かよい上映があれば見たいです。

ありがとうございました。


(かくださま)



***

 


***

《美しい自然の姿、スラック氏の言葉が体の隅々にまで沁みました。
(Mさま)》




HPから動画を拝見しました。

それだけでも充分心動かされ、全編見てみたくなり、
前日申込をさせていただきました。

美しい自然の姿、スラック氏の言葉が体の隅々にまで沁みました。

彼の様な志高い人が日本でも出現することを望んで止みません。

上映ありがとうございました。


(Mさま)


***



***

《瞑想を実践しながら人と地球、自然と
  繋がりをもてるように模索できたら(匿名さま)》




映画の力強いメッセージにふれて、
それについて他の参加者の方々と話し合う事ができ、
有意義なひとときでした。

おかげさまで、今までより瞑想に集中できたと思います。

これからも瞑想を実践しながら人と地球、
自然と繋がりをもてるように模索できたらと思っています。

(匿名さま)



***




***


映画の中で、仏教と経済の事を話されていて、
興味深かったです。

歩く瞑想は、体の動きを感じるものなので、
面白いと思いました。

(沼畑さま)


***



***


ゆるやかな時間を過ごすことができました。
どうもありがとうございました。

「今ここ」にいる状態になるにはなかなか難しく、
その状態にはなかなかなれなかった気がします。

過去や、まだ起こっていない事に気を取られず、
意識を今ここにもっていけるようになりたいと思います。

(S.Uさま)



***




***


今回、友人を通して、辻さんの活動やイベントの事を知り、
初めて参加させて頂きました。

ギフト経済については、ソーヤー海さんの本を通して知り、
興味を持ち是非経験してみたいと思っていました。

イベントでは、お茶などを用意して頂いたり、
スタッフの方々が作る雰囲気の温かさを終始感じました。

上映された映画は、生きることに真剣に向き合っている方々の
熱いエネルギーと、素敵なメッセージが沢山あり、
色々と考えさせられました。

表現方法は違うかもしれませんが、根底に流れているメッセージが、
最近見た「アラヤシキの住人たち」とどこか通じるところがあるように、
個人的には感じられました。

ギフト経済については、まだまだ自分で金額を選ぶという行為に慣れず、
個人的には少し難しかったのですが、素敵なアイディアだと感じています。

日常生活ではなかなか味わえない空間で目に見えない部分で、
受け取る物がとても多いイベントでした。

この度は大変貴重な経験をどうも有り難うございました。

(匿名様)


***





みなさま、すてきなご感想、
ありがとうございました^^





また折を見て「ちそく」な作品の上映を
行えたらと考えております。




今後とも、どうぞよろしくお願いいたします!












・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

終了しました、ありがとうございました!

ベル【募集中】ベル
ちそくラボ
空(くう)の実験&瞑想ワークショップ
@西荻「食とセラピー ていねいに、」


【日時】
2015年8月22日(土)

①13:00~14:45
「頭のない実験WS」

②15:10~17:00
「空(くう)の瞑想WS」

③17:00~17:45
「お茶会&質疑応答、フリータイム」


①、②、のみのご参加、両方のご参加、
また③お茶会のみのご参加もすべて歓迎です。




【場所】
「食とセラピー ていねいに、」
東京都杉並区西荻南1–18–11

◇アクセス: http://www.teineini.com/access.html


【参加費】
ギフトエコノミー
(自由な Happy & Joy Money 制)

この5回のワークショップの参加費はギフトエコノミーを採用しています。
無記名の封筒をお渡ししますので、ご自分の感じる自由なお気持ちでの
Happy & Joy Money をお入れください。

ワークショップには参加したいけれど、参加費で悩んでしまう、
という方は、お気軽にご相談ください。

お持ちの特技と交換してくださる方も歓迎です。
事前にご相談ください。


【お申込み】
chisokulab@yahoo.co.jp 宛に、
(1)お名前、(2)ご参加人数、
(3)当日ご連絡先/携帯番号、(4)その他

を記載いただきメールにてお申込みください。