今シーズン3度目のスノボ@かぐらスキー場・田代エリア | ちこの暇つぶし

ちこの暇つぶし

2015年10月1日からアメンバー限定記事を交えて更新しています。
記事は全て予約投稿です。


1月のとある週末、主人がサーフィンで数針縫う全治2週間の怪我を負ってから、お預け状態だったスノボスノボ
こちらの思いとは裏腹に、負傷した直後も本人は至って元気だったのですが、怪我した箇所が箇所だっただけに、3週間は運動禁止令を出していましたぷんちゅか

    宝石ブルーかぐらスキー場 田代エリア
そして、2週間前に抜糸を無事終え、傷跡も分からなくなるほど回復した昨日、約1ヶ月ぶりにスノボへ行ってきました音譜


お正月にかぐらスキー場へ来た時 、私達的にはかぐらエリアより田代エリアのほうが何かと滑り易く感じたため、今回は田代エリアを中心に滑ろうということになり、湯沢ICから少し離れてはいるものの、今回はかぐらではなく田代の駐車場を利用しました車
因みに、この時は土曜日の午前7時半の段階で、駐車場は2割り程度しか埋まっていませんでした

到着した時は気温-5度と、晴れ間は見えていてもしっかり寒かったのですが、時間が経過するにつれ寒さはなくなり心地よい温度感に音譜

しかしながら、体感温度とは違い、実際の気温はさほど高くはなかったのか、最後まで雪質はビシャビシャになることなく良好で、すごく気持ちいい滑りを楽しめましたニコニコ

とは言いつつ、普段自堕落な生活を送っているせいか、ランチを食べ終えて1本滑った後、私の足が悲鳴を上げ始めたので、1日券を買ったにも関わらず、13時前には上がってしまいましたがあせる

お酒ばっかり飲んでいないで、少しは筋トレをして体を作っていかないと、さすがにこれ以上の上達は見込めないかなと、ちょっと反省です…(汗)

最後に、この日のランチは定番のカツカレーではなく、ポークカレー、チキンカレー、ビーフカレー(辛口)、トマトカレー(激辛)、お子様カレーが、大人1人¥1,300(女子は¥1,100)で食べ放題のカレーバイキングでしたごはん

ランキングに参加しています>>>  ブログランキング・にほんブログ村へ