ZARAはネット購入する理由 | PCと手作りのコラボレーション ~chiko-style~

PCと手作りのコラボレーション ~chiko-style~

「自分で作れる」カンタン☆おしゃれなパソコン作品をご紹介。
みなさまの生活に、パソコンのエッセンスをひとさじ加えていただけたらうれしいです。

 

おはようございます^^

今日はとてもいい天気。

 

今年は花が早いですね。

ダイニングから見える庭は

藤棚がもう見ごろです。

 

 

また今年も撮り忘れてしまう!と

慌てて今撮ってきました^^

 

 

 

 

 

両親宅の庭はしだれ桜から始まり

いよいよ花のシーズン。

特等席で見られる私も

またガーデニングが再燃しつつあります^^

 

 

 

ひたちなかのネモフィラも

見ごろを迎えているそうですね^^

心おきなくお出掛けして

季節を肌で感じる日が

早く来るといいなと思います。^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

冬物のクリーニングを出しながら

洋服の見直しをしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

生活スタイルの変化

好みの変化

いろいろありますが

 

 

服選びで大きく占めるのは

気分かな^^

 

 

みなさまはいかがですか。

私はそろそろ少しスッキリしたものに

気持ちが動いています。

 

 

ただ今はゆったり目のデザインが多いので

そうなると今どきじゃない???

と、気になったりして、

 

 

鏡の前で

あーでもない、こーでもない、と

ひとり試着室をやったりしています。

 

 

 

 

 

 

 

以前は着ることのなかったZARAも

最近は手元に少し増えてきました。

 

 

 

ここにあるものもZARAの一部。

ネットで購入しました。

 

 

 

 

 

 

本当は店頭で試着がベストですが

これまでの経験だと

ネットの方が形がきれいなものを

送ってくれるような気がしています。

 

 

これは個人的な感覚なのかもしれませんが

先日購入したジャケットも

店頭でチェックした同サイズ2枚は

どうしても買うに至らず

帰宅後ネットでポチリ。

やはり縫製がきれいなものが届きました。

 

 

 

 

 

 

 


もちろんすべてのお買い物が

満足度100%だったわけではありませんし

姉などは「え~っ?ザラぁ???」と

自分のお買い物リストには無いようですが(^^;

(姉のほうがダンゼン似合うのですが)

 

 

 

私自身少し気になっている

服の乱れをこまめに直すと

きっと買う側の印象も違ってくるのではと

落ちたままの服は戻したりしています(^^;

 

 

 

ネットショップで心配なサイズ感も

「私のサイズはXです」から

 

 

 

 

 

 

 

 

身長、体重、好みのフィット感を選ぶと

 

 

 

 

 

 

 

 

すると、おすすめのサイズを提示してくれます。

 

 

 

 

 

 

店頭で試着したのもMサイズでしたので

ピッタリでした^^

 

 

でもフィット感のスライダーの微妙な位置で

サイズが変わったりしますし

私は肩幅が広いので

ルーズフィット気味を選んだり

まる投げではありませんが・・・(^^;

 

 

 

一般的に思い浮かぶサイズ表記と

サイズ感が異なるものは

「大きめを選んでください」

「小さめを選んでください」など

商品ページに表示されますので

それらもご参考に^^

 

 

 

あとはZARAに限らず

好みのブランドのサイズ感に慣れると

返品も少なくなるかもしれません。

(ZARAは返品送料無料なのも助かります^^)

 

 

 

私は高身長なので、

ボトムスは表記やモデルさんの身長だけでなく

立ち姿も要チェックするなど

自分なりの攻略法を駆使して

ネットショッピングを利用しています^^

ご参考になれば嬉しいです^^