12/28

ごくごく内輪のクリスマス会のため

娘の一番のお気に入りの珈琲を

久々に製作。

 

■材料

・全卵 L玉5個(卵黄83g、卵白212g)

 ※卵黄に比べ、卵白がだいぶ多い。

・米粉 85g

・ビートグラニュー糖(100%甜菜糖)

 75g (ほぼ卵白用)
・豆乳 55cc

・甘酒(麹のみ) 10g
・珈琲液15cc

(インスタントコーヒー5gを

 甘酒(液体)15gにといたもの)
 

※甘酒はストレートタイプを使用。

※今回もカフェインレスのコーヒーを使用。

 

■工程(基本的に作り方はいつもと大差ないです)

準備.

・豆乳を人肌程度に温める。
・卵白と卵黄を分け、卵白は冷凍庫で冷やす。

・甘酒を麹と液体に分ける。

・甘酒(液体)を温め、珈琲粉末をとく。


1.

まず卵黄のみ、ひとつまみの砂糖を入れ

とろりとするまで、ホイッパーで混ぜる。

そこに、甘酒(麹)を入れ、ダマが少しすりつぶされ
生地になじんできたところで、珈琲液、豆乳を入れ、
軽く混ぜてから、米粉をふるいながら
ダマがなくなるまでしっかり混ぜる。  

 

※ホイッパーは目の細かい泡だて器。
 

2.

ひとつまみ砂糖をいれ、メレンゲを泡立てる。
残りの砂糖を3回に分け投入しながら、
そのつど泡立てて、メレンゲを作る。

 

※最終的に手に重みが残るくらいの固さ。

 角はおじぎではなく、ピンと立つくらい固めに。

 でも、分離しないよう、泡立てすぎない。


3.

卵黄と卵白を混ぜて、生地を完成させる 
メレンゲをホイッパーで泡締めし、

まず1/3量を卵黄生地に入れ、

別の泡だて器でなじませるように混ぜる。
(卵黄生地は下にたまりやすいので、

ゴムベラで底から返すように軽く混ぜる)

 

同様に繰り返して、生地を完成させる。
※ここの混ぜ方が、シフォン作りの肝。

この混ぜ方は、【鎌倉シフォン】のレシピの

混ぜ方と一緒なので、そちらを参考にしてください。

お勧めの本なので、購入の価値あり。

 

出来上がった生地。

image

 

3回目のメレンゲを投入してからの混ぜ方が

ポイント。今回も最初大きく5回+小さく80回+

確認に最後大きく5回混ぜました。

 

卵白が多かったので、佳作の時より

ちょっとゆるみが弱かったかも・・・

 

【佳作の出来上がり】

image

 

4.いよいよ型に流し入れ。(17cmトール型)

とろとろっと型に流れる生地。

あまり柔らかいと、珈琲生地は穴が開いたり

筒周りがくぼんだりと、トラブルになりやすいので、

今回はひとまず悪くないかな・・・と思いつつ、

でも、やはり型に対して、結構生地が多い・・・

 

image

 

型をゆすってから、トントンと5回机に打ち付けて、完成。

 

5.180℃に予熱したオーブンで、28分焼く。

 

image

 

焼き上がりの図は美しい。

 

膨らみもこの厚さ。

 

image

 

そして一晩寝かせて、型外し。

 

image

 

ぱっと見は、問題なさそうだが、切ってみると・・・

 

image

 

う・・・まず、またくぼんでしまった・・・

しかも一部ではなく全体的に。。。

 

そして、なぜか、特に筒の周りが

けばけばしている。。。なんだこれ・・・

切れば切るほどぼろぼろ・・・

 

■実食

一言所感:味というより見た目が・・・

◆見た目★☆☆☆☆

・膨らみ・・・○
・美しさ(型外しの出来) ・・・×

 

◆味  ★★★☆☆

 

◆食感 ★★☆☆☆

・しっとり・・・△
・ふわふわ・・・○
・もちもち・・・○

 

■失敗と教訓

・なぜ同じ分量なのに・・・ん?

→そう、基本的に、佳作と全く同じ分量。

そしてやり方。。。と思ったら、

そう、今回は圧倒的に卵白の量が

前回より多い。

どうやらこれが災いしたかもしれない・・・

 

・ゆえに、もう少し最後は混ぜたほうが

よかったか・・・

→再現も大事だが、それ以上に臨機応変も大事。

 

・今回に限ることではないが、

なぜか最近、大き目の穴が開く・・・

→恐らく、当初より混ぜ方を大幅に変えている

ことが原因かと思うが、もう後戻りはできない。

鍛錬します。

 

前回、佳作への喜びのあまり、熱く語っていた

記事がなんとも恥ずかしい。。。

 

何度も言いますが、ノンオイルだからこんなに

大変なんです!オイル入りなら、もっと安定的に

作れます。

 

でも、娘はお構いなしにむしゃむしゃ食べていたので

ま、いいか。

 

次はまたレモンです~。まだまだ今年も修行は続く。

 

======================================

↓よろしければ、応援のクリックお願いします。

励みになります。
  

 →米粉シフォン作成手順はこちら

(近日中に更新予定)

 →これまでに研究したレシピ本の一覧はこちら