なぶりがき | ばら色人生にするための処方箋

ばら色人生にするための処方箋

大阪在住

山あり谷ありだったが

2003年かけがえのない人物と出会う。

自分にとって本当に『大切なもの』を

気づかせてくれた。

どっちが先に逝くか?

もしも私が先ならまだ伝えていないことが沢山あるの・・・

だからここに残してく

境界性人格障害(Borderline Personality Disorder)


まだ良く調べてないので、又ゆっくり調べていこう。



BPDについて各方面


具体的な例が挙げられているけど


今の自分はどうだろ、当てはまるところもあるし


当てはまらないところもある。なんともいえんなぁ・・・


でも、


数年前の自分は、かなり似たところがあると感じる


自分の環境が理不尽だと感じたり


良くない方向に陥ってしまうと、ひょっこりと現れる・・・


ある現象に対するトラウマ的なところがある。


それに恐怖を感じる。



意味不明ですね


なぶりがきなのでゆるして。


過去にしてきた、誰にも言えない自分の行動なんかもあって


気が狂ってるんじゃないかとおもわれるようなことなもんで


それ説明できないから


意味不明になってしまいますね~。




自分がBPDなんかどうかは別にどうでもいいこと。


『自分のことを知る』って、いまだに自分がなんなのか分からんし


『自分を認める』事も自分を知らずしてできるわけないし


その辺が解決できたら、自分の中のBPD的なところも自然と


消滅するかもね。




『自分を知る』『自分を認める』って


なんなんだ?


どうやったらできるんだ?




それが分かったら


もうチョットは大人になれるだろうか