★ 感謝のつどい(*^-^*) | ・・・・・ほっとな毎日でありますように~(*^-^*)・・・

・・・・・ほっとな毎日でありますように~(*^-^*)・・・

・・・・・・・・いつも笑顔でにこにこ(*^-^*) ほっとな気持ちで過ごしたいな~・・・・・

おばちゃんも、帰って~~ きのうのイベントも終わり~

やっと。。。いつもの平和な日が戻っていきました(笑)ニコニコ


きのうは、お隣の県の 綾○文化会館ビルにて。。。
いつも食べてる 栄養補助食品の 感謝のつどい 
行ってきました。


一緒に食べてるメンバーさん、5人と 車 2台で、さ☆の後を
もう一台が付いてくるという段取りです。

何しろ、さらり☆の車には、カーナビ が付いてるから~
バッチリ!!  と思ってから。。。 うえ~ん!!

近くまで近づいたら、同じ道を行ったり来たり!!
結局、ナビばかりを信用していた。。。 さ☆が悪い!
地図も持っていけばよかった! と反省しとります!

ナビがない時は、調べて道や建物に気をつけてたのにね!!

みなさん~  ナビは、目安と思ったほうが良いです!!あせる


そして。。。  今回のゲストは・・・  

宝石緑落語家の ヨネスケさん・・・  隣の晩ごはんに出演

宝石赤松野 明美さん     ・・・  元オリンピックランナー

ベルミニコンサートは・・・  夏川 りみ さん


会社からのご挨拶では。。。健康で長生きしましょう~ その中で、

PPK・・ぴんぴんころり  亡くなる前まで、元気でころりと逝く。

そして。。。  ありがとう~ラブラブ  という言葉を、 一生の内で

何回 言うでしょうか? 何回、聞くでしょうか? 
という問いかけもありました。

そして、 ヨネスケさんのお話も、とっても楽しく~
ここでも、ありがとう って言葉が出てきました。

そして、 松野明美さん は、現役時代は 32kg だったそうで

ガリガリだったのですね。 食のことには、関心がなかったそうです。

しかし、二人めの子供が生まれて。。。その子が 
心臓に
障害があって、ずいぶん 
苦労されてる様子をお話してくださいました。

この子がいなかったら? って考えたこともあるけれど。。。
今は、この子がいてくれたから~って思えるようになったと。

食育の大切さを知って、よかったと。

ここでも、 ありがとう~ の言葉です。

そして。。。 最後の コンサート音譜 夏川 りみ さん

イエローにブルーグリーンの縁取りのある オーガンジー風の
巻き風になってるので、ちょっと 沖縄っぽさがある、すてきなドレスワンピース

アカペラで  涙そうそう  から始まりました。そして、 

01 花................................................................................・
02 秋桜..........................................................................・
03 キセキノハナ.....................................................・
04 いのちの音.........................................................・
05 ’S Wonderful ...........................................・
06 時の流れに身をまかせ............................・
07 童神 (わらべがみ)...................................・
08 涙そうそう.............................................................・
09 ファムレウタ .....................................................・
10 さようなら ありがとう~天の風~...・
11 安里屋ユンタ....................................................・
12 見上げてごらん夜の星を......................・


アンコールも含めて。。。 これだけ唄ってくれて~

最初の 涙そうそう のアカペラから~ になったら。。。

うるうる~~ ポタリ!と 涙があふれてきました。

この中の~ 涙そうそう は、ダイスキで二胡で弾きたかった曲
童神 と  は、検定で弾いた曲 
安里屋ユンタは、今 練習してるし 
見上げてごらん~ は、クラスの友達の結婚式で弾いた曲

秋桜 は。。。  自分の結婚の時のことを想って
聴くと、いつも 涙がでてくる曲

夏川りみ さんの、最初のアルバムは、出てすぐに買って
よく聴いてたから、ほんとに いろんな想いがあふれてきて~
うるうる~~~  ぽたぽた! と~~

安里屋ユンタ では、 会場のみなさんで 立って
は!は!は! に合わせて、 ハ~イヤ~サッサ~ って
掛け声や、手で 踊るっっていうのを、教えてくれて
一緒に 歌って、踊って~  楽しかったです!!

アンコールは、そのあと すごいテンポの曲がひとつと。。。
見上げてごらん夜の星を~~

クラッカー りみちゃん~  とっても かわゆい ラブラブ

MCも 沖縄の方言はいってて。。。 かわいい~

手話もまじえての唄  音譜

とっても、すてきでした。
笑うっていうのが、お気に入りになりました。



曲の中にもあるけど。。。  ここでも、ありがとう~

なんだか。。。  きのうは、 一日 

ありがとう って言葉が、あふれた一日でした。


出発のとき・・・  そうぞ、無事に帰ってこれますように~

ってお願いして、みんな 楽しんで帰ってこれて

ほんとに、 ラブラブありがとう~ラブラブ です。

食の大切さ も、また ここで 再確認もできたし、

ほんとうに、 伝えてくれた人に感謝! 


行かせてもらえた家族に感謝! 

一緒に 行ってくれた人に、感謝!


この予定が入ってたので、東京教室の発表会には参加

できなかったんだけど。。。

でも、こんな すてきな時間をすごすことができて~
良かったな~って思いました。

きょうは、 のんびりと~ 

余韻を楽しんで~ 最近 弾いてなかった 
初期の時の曲を 弾いてみました。

あれれ~~  やっぱり弾いてなかったら
なかなか、指が動かない~

そうなんだな~ まだまだ、そんなレベルなのです。

K教室では、 4集 に入ったけど、でも

また、初心に戻って ときどきは 1集 も 2も 3集も

弾いて、いつ弾いても 納得できるようにしなくちゃ

と思いました。



そうそう。。。 帰ってきて、 アルバムを聴いてみたんだけど


きのうのは、生だったからなのか?

それとも、声に つやがでてきたのか?


今のほうが、すてきに聴こえました~~

さらり☆も、そんな風になりたいな~ニコニコ

終わり。。。