あんバター山♪ と 娘ドキドキの日。 | お母ちゃん!パン焼けた?

お母ちゃん!パン焼けた?

自家製天然酵母パンの記録と、子育ての記録。

『あんバター山』
りんご酵母元種で♪







おはようでーす♪


(*^ー^)ノ








今日も、寒い寒い!



昨日から、シトシトと冷たい雨が降ってます。


( ´(ェ)`)









今日は、娘がドキドキの日。


(*´Д`)=з







6年生の娘、いよいよ3月に小学校卒業!





ということで、



その卒業式の時の卒業生合唱の、

ピアノ伴奏者を決める、校内選考会の日なんです。





去年の5年生の時は、

運良く(?笑)卒業式の在校生合唱のピアノ伴奏をさせて頂いて、

いい経験をさせてもらったんです。





で、


それが終わるや否や、

すぐに今年のピアノ伴奏曲の練習に取り掛かり、

これまで10か月間練習してきた☆






まだまだ、完璧に仕上がってはないんだけど、

やるところまではやったので、

あとは、本人が平常心で弾くのみね。






・・・・って言いながら、

アタシが一番平常心どころではないんだけどー。


(●´ω`●)ゞ







ライバルは、3人!




朝、「緊張するぅー・・・」



と言っていた娘に、






「これまで練習してきたことを、

いつものように弾けばよかさ。

笑顔で楽しんで弾いてきー♪」




と、送り出しました。


(・∀・)/






ちなみに、、、

いつも参考に聞かせてもらっていた方の演奏↓






昨日の夜、寝る前にも、

これを聞きながら、イメトレしていた娘。



(´∀`)





選ばれるも選ばれないも、


後悔のないように、演奏できればOK!




と、、、


ただただ、母は祈るのみデス。。。



(。-人-。)




ガンバレヨー。









さて。


前置き長くて、スミマセン。


m(u_u)m




今日は、あんバター入りの山♪







材料メモ
・春よ恋250g ・元種100g ・塩5g ・てんさい糖15g 
・バター(無塩)15g ・牛乳60g ・水90g

・あんこ200g ・バター(有塩)40g











あんこを織り込んだ山は、たまに焼いていたんだけど、




「あんこにバターを混ぜたらどうよ?」




ということで、やってみた。





( ̄▽+ ̄*)







あんことバターを混ぜて・・・


生地を広げて塗り塗り。


畳んで丸めて、カットして型にポン!



(^~^)









飛び出たあんこが、ちょいと焦げたけど、、、


生地はフワフワで美味しい♪




でも、なんか少し苦みがあるような気がしたんよねー・・・


焦げの苦みだろうか。





そして、

肝心のバターが、あんまり感じられなかったのも、残念。


(_ _。)





バターの量をもうちょっと増やしたら、いいかなー。







また、気が向いたらやってみまーす☆




(*゚ー゚*)






ここでお礼を☆

リコリコ♪さん!

「ショコラミルクロール」真似っこ、ありがとうございまーす(^-^)/

いろんなクープが見てるだけでも楽しい!
いい香りが漂ってきそうです♪

いつも、感謝です☆






レシピブログに参加しています♪

ポチ☆っと応援で、元気が出ます!!

よかったら、ここをポチっと・・・

お手数おかけしますsao☆

  ↓  ↓  ↓

レシピブログに参加中♪ 

いつも、ありがとうございますо(ж>▽<)y ☆